<伊勢滞在記(4)>永島信也 伊勢と根付
今回伊勢では麻福さんのご協力のもと、展示をさせていただきました。
代表の北村さん。いつも新しいメニューを考えています。見習いたいこの遊び心。
麻福カフェでは月に一度のペースで朝市マルシェが開催されており、その中での展示となりました。
伊勢は根付文化の盛んな地域。根付師の方も多いです。
前日にも少し飾らせていただき、伊勢の根付師の紫苑さんとしょうじさんが来てくれました。テーブルに広げていろいろとお話しさせていただきました。
朝市当日。伊勢に住む隆範さんとの出会い。神話や信仰にまつわる話など意気投合しました。後日飲みにも誘っていただき、ご縁に感謝…!
根付師の平さんや、麻福カフェに訪れたお客さんにも作品を見ていただき、とても素敵な時間でした。
根付師の平さんには後日ご挨拶に。参道にある伊勢菊一併設の金近で根付を見せていただきました。貸しスペースもあるようで、次回はここで展示もいいかもしれないと野望が広がりました。
伊勢根付彫刻館にお邪魔して、中川忠峰先生と梶浦明日香さんにお会いしました。作品を見ていただき、かわいいとお褒め頂いたのは嬉しく、励みになりました。
今回は旅のお供で根付を連れ歩いていました。そのおかげで飲み屋やお店などで声をかけられたときに自己紹介がスムーズでした。ツイッターでは根付との旅写真も好評で今後も続けていきたいと思います。
伊勢滞在を経て本当に伊勢のことが好きになりました。この経験をもとに、伊勢と地元島根をテーマにした個展を予定しています。その際は伊勢も巡回したいと考えており、またこの地へ戻ってくることを楽しみにしています。
ありがとう、伊勢
永島 信也(Nagashima Shinya) 彫刻家
https://twitter.com/nagashimachine
【滞在期間】2020年11月19日〜12月2日
※この記事は、「伊勢市クリエイターズ・ワーケーション」にご参加いただいたクリエイターご自身による伊勢滞在記です。
伊勢での滞在を終え、滞在記をお寄せいただき次第、順次https://note.com/ise_cw2020に記事として掲載していきます。(事務局)