満を持した緑のシダレザクラ
昨日から六義園が再開園しましたので、今日の午前中に行ってきました。再開園ということは、一昨日まで閉園していたということです。
残念ながら六義園も新型コロナウイルスの影響で3月28日から閉園していたのです。
実は私は3月12日から25日まで毎日のように六義園に通っていました。六義園に通って、シダレザクラを毎日見ようと思ったからです。実際、この期間中はほぼ毎日六義園に通い、シダレザクラを見ていました。
なぜ、毎日シダレザクラを見ようとしたのかと思われるかもしれません。その理由は、何となくです(笑)
このころから遠くへ行くことを自粛し始めました。それまで、毎日スポーツジムに通っていましたが、スポーツジムも閉まりました。そうするとやることがありません。そこで日課にして、かつ、運動になることをしたいと考え、六義園で毎日シダレザクラを見ようと思いました。
六義園までは自宅から歩いて25分です。往復50分ですのでそこそこの運動になります。
日課にするためにはモチベーションが必要です。ちょうど、シダレザクラが咲き始めた時期でしたので、シダレザクラを追いかけることをモチベーションとしました。
そのモチベーションを高めるために、FBで定点観測記録として記事をアップしました。
そして、咲き始め、三分咲き、見頃、散り始めまで毎日通うことが出来ました。
こうして毎日のように通っていましたが、六義園に最後に行ったのが3月25日でした。この日のシダレザクラは散り始めでした。なお、六義園では入口に「三分咲き」、「見頃」、「散り始め」という表示をしてくれています。
3月26日、27日は用事があり行けなかったのですが、その翌日、3月28日から六義園は休園に入ってしまいました。
当然、その期間中にシダレザクラは完全に散ってしまいました。咲き始めからシダレザクラを追っかけていたので最後まで追いかけることが出来なかったのは残念です。
そして、昨日から再開園!
昨日、時間は有ったのですが生憎の天気でしたので六義園には行かず。まさしく、満を持して本日六義園へ行ってきました。
もちろん、シダレザクラは完全に散っていましたが、清々しい緑の姿を見せてくれました。咲いている方が綺麗ですが、緑のシダレザクラも癒してくれます。咲き始めから追いかけていたので愛着もあったから、余計に清々しさ感じました。
閉園する前のように毎日通わないと思いますが、今後は週一程度で六義園に通いたいと思います。清々しい緑のシダレザクラを見て、癒されるために。
マスクを付けて、咳エチケットを守りながら譲り合いの心で六義園に行きます。