![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137124852/rectangle_large_type_2_62ad02d7acd1af9cc7a17c2b9e702ee9.png?width=1200)
ピノコニー編をやってみたら劇場版崩壊スターレイルだった
ピノコニー編、面白くないですか!?
あまりにも劇場版すぎませんか!?
ストーリーの展開のされ方が劇場版過ぎるんですよ!
あまりにも怒涛の展開や各陣営の思惑の複雑な入り混じりっぷりで若干混乱しつつも、それらがうまくかみ合わさって進んでいくストーリーが本当に面白い!
というわけで今回、崩壊スターレイルで初めてのメジャーアップデートによって追加されたピノコニー編を最新のver.2.1までやってみました。
※なので最新開拓クエスト終わりまでのネタバレがあります。
要素がてんこもり過ぎるピノコニー編
![](https://assets.st-note.com/img/1713111689949-vLtHVdRt11.png?width=1200)
今回のピノコニー編では、崩壊スターレイルという一つのゲーム作品として、様々なことに挑戦している。
![](https://assets.st-note.com/img/1713111776528-JPrdGnKap7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713111855534-nLYIwwBR8g.png?width=1200)
めちゃくちゃいろんなミニゲームがある他、探索要素の強化など、まさにピノコニー編のテーマである夢の国らしい遊びが多く用意され、それが没入感のあるゲーム体験に繋がっていると感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713145001258-zDO8wteNOT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713145005723-9LuWX7YfNK.png?width=1200)
羅浮編の時点でいろんな寄り道要素があったのに、ピノコニー編で一気に要素増え過ぎじゃない!? 遊びきれないんですけど!? と嬉しい気持ちだ。
また、各陣営それぞれの視点を操作することも多く、まるで群像劇のようになっている。
もうとにかく陣営の数がめちゃくちゃ多い……!
まずピノコニー編が始まって一番最初に出会うことになる謎多き女性、黄泉。
![](https://assets.st-note.com/img/1713111966349-OETtawABKs.png?width=1200)
どうやら黄泉は崩壊シリーズ繋がりのキャラクターらしくて、ヴェルトとのやり取りからもそれっぽい会話が見受けられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112016894-EcAKpCg9LH.png?width=1200)
この二人、終始意味深な会話しかしなくてびっくりしちゃった。ちょっとどういう意味なのかって、他の崩壊シリーズやってみたくなっちゃうじゃん……ずるいわ!
ちなみにこれはピノコニー編進める前のことなんですけど、欲しくなってつい黄泉ひいちゃったんですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112057919-sxORuBn1Oj.png?width=1200)
元々引くつもりはなかったというか、我慢するつもりだったんですけど、秘技が強すぎて我慢できなかった……!!
でも話進めてて黄泉も好きになったから引いて良かった……! 後悔はしていない。
そして主人公のことを何かと助けてくれるガーデンオブリコレクションのお姉さん、ブラックスワン。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112087288-oESlUCeKvs.png?width=1200)
黄泉に続き、ブラックスワンの登場で、属性が真逆の二人のお姉さんに挟まれるパーティになっちゃってビックリだよ!
うちの星にとってのお姉さん枠にはカフカがいるというのに……もう星核ハンターのサムにもこの状況見られちゃって、どう言い訳すればいいんだ……!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112091194-cRXKKeTe7b.png?width=1200)
今名前を出した三人の他にも、星穹列車、スターピースカンパニー、ファミリー、花火(仮面の愚者)、そしてホタル(密航者)——。
パッと思い浮かぶだけでもこれだけいる……。他にも細かい陣営も数えるともっと多いかもしれない。
いや多すぎだろ……!
まるで二年後のシャボンディ諸島……あるいは杜王町のスタンド使い同士かのように引かれ合っている。
これ本当に収集つくのか!?
ピノコニー編いったいどうなるんだ!?
劇場版ヒロインのような少女ホタル
![](https://assets.st-note.com/img/1712980054995-7BrlikEwl9.png?width=1200)
物語が始まった序盤から唐突に登場する少女、ホタル。
もうひと目見た瞬間「なんか劇場版ヒロインっぽくない……?」と思ってしまった。この娘の存在が、ピノコニー編の劇場版っぽさを際立てていると思う。
もうすでにここに来るまでの間に、黄泉やアベンチュリンなど、あまりにもクセが強すぎるキャラが登場している……。
次はどんなクセ強キャラが出てくるんだ!? と身構えている時に出てくるホタルは、濃いキャラが多いピノコニー編の中では逆に異質な一見普通に見える、少女らしい少女だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112158099-ltnrULAYs0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112162285-yAdOMDaAns.png?width=1200)
だが、ホタルにはそんなクセ強キャラたちの中でも埋もれない何かがあるのをナナシビトのみんなも一目で感じたことだろう。
初登場時から妙に主人公と距離が近く、黄泉からはデートとも言われてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112166306-bpeAkLDWyD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112194023-v3Vreu79ae.png?width=1200)
くっ、ただでさえ今のオレの中のカプ厨は星なの派、星カフ派で争っているのに、そこに星ホタまで入ってくるのか……!?
俺の中の日本列島が、星なの派・星カフ派・星ホタ派の「三つに分かれ、混沌を極めていた」になってしまうぞ……!
今回だって、なのがこんなに星に対して感情向けてくれてたのに……!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112215632-8TO963UFQY.png?width=1200)
というかお互い初めましてのハズなのになんでこんな仲いいんだ……!
てぇてぇ空間が形成されるのが早すぎるだろう……!
なんならこの二人に関してはホタルが攻めのホタ星の方が好みかもしれない。オレの中では星は攻め一択だったのに、ここに来てなのとカフカに見せていない星の一面を垣間見るなんて、なんて魔性の少女なんだホタル……!
そしてそんなホタルを劇場版ヒロインたらしめる理由がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112354968-7hGPBfy3K4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112358363-JttG1pNHN8.png?width=1200)
ほ、ホタル……!!!!
お、おまえ……!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112361828-EiyLPvHLmH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112366862-xA0mIZmcpG.png?width=1200)
これはヒロインだわ……!
もう圧倒的に劇場版ヒロインだわ……!!
劇場版のあとに本編に出てこないのがおかしいってならないように、最後には消滅してしまうタイプの劇場版オリキャラだよこれ!!
絶対最後消えるわこの娘……!!
と思っていたんですけど——
![](https://assets.st-note.com/img/1713112415782-pPEwvyzjR4.png?width=1200)
いや退場早すぎない!?
もう衝撃的すぎてスクショ撮る心の余裕もなかったんですけど!
最後に消えるどころか、起承転結で言うならまだ承だよ?
死ぬにしても普通こういうのって転じゃない……?
ホタルまだなんもしてないやん……!!
例えば何か重要なことを知ってしまったとか、誰かを護るためとか……まだそういうのの前段階なのにもう死ぬの!?
なんかちょっと消化不良なんだが!?
あっさり過ぎて実感湧かないんだが……?
え、まじで死んだの……?
というのがver2.0時点での感想でした。
いやみんなそう思うよね!?
停雲の例があるとはいえ、物語的にはまだ序盤っぽそうなのに、今回はロビンも含めてもう二人も死亡キャラ出るの!?って。
あ、スタレは割とそういうことしてくるゲームなんだ、って停雲の時に思ったことを改めて理解らされてしまったよ。
でもさすがにロビンの声の謎も、ホタルの正体も何もわかってない段階だったので、今後の展開で何かしら回収はされるんだろうな……とは思っていたけど、それでも怒涛の展開には驚かされたよね。
そうしてホタルへの想いを抱えつつ、ver2.1のラストを迎えたところで——
![](https://assets.st-note.com/img/1713112582466-SvDwwDCNoC.png?width=1200)
サム……!!
私は星核ハンター推しだからサムも気になってたんだ……!!
あの物騒な見た目でイケボで物腰が柔らかくて、丁寧な感じがなかなか性癖に刺さるんだ……!!
黄泉とサムの二人のイベントシーンの時からかなり味方してくれそうな感じあったし、実際に仲間に加わったらかなり頼もしいだろうな~って。
やっとちゃんとここでサムと邂逅できた……!
って喜んでたらですよ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112567181-N1z6nxuNS6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112570744-Omoa0O9Bup.png?width=1200)
えっ、え~~~~~~~~~~~~~!
いやそんなことある!?
って多分スタレで今までで一番の衝撃だったわ……!!
あとからTwitter(現:X)見てみたら意外と予想してた人が多くて、それもびっくりしました。
まあ私の場合はver2.1が来る時に2.0から続けて開拓クエストを進めてたので、考える時間もなかったっていうのもありますが、でも普通に気づかないわこんなんみんなよく気づくな!
ただ、思い返してみれば、サムとホタルって同時に登場したことってなかったと思うんですよね。
確かホタルが退場した直後からサムが姿を現したんでしたっけ。だからよく考えるとそういうことなんだなって納得がある。
そしてホタルが主人公に語っていた、自分の現実の肉体の状態。他の人と同じように暮らすにはかなり不自由な身体のようで、だからこそサムとしての姿(スーツなのか、肉体がもうこれなのか、遠隔操作なのかはわからないけど)で補ってるってことになりますよね。
もう思い返してみればあまりにも辻褄があう……!
めっちゃ気持ちいい!
でも逆に言えばホタルって星核ハンターってことは、普段カフカ、銀狼、刃と一緒にいるってことじゃないですか!?
なんか……ホタルの姿で一緒にいるとこ想像するとめっちゃ良くないですか!?
![](https://assets.st-note.com/img/1713029476359-sPi751BgDL.png?width=1200)
カフカのこのイラストの傘の下にいるってことですよね?
この時点ではまだサムの姿は決まってなかっただけかもしれないですけど、サムの大きさ的にあの姿がこの傘の下にいるとは思えないから、きっとホタルの姿でここに映ってるってことなんじゃないですか!?
まあただの妄想でしかないし、多分普通に違うと思うんであれですけども……。
でもそうなるといつかサムが実装されるって時にどんなキャラとして実装されるかめっちゃ楽しみです。
今のところホタルは戦闘してないので、多分ホタルとして実装されることはないと思うんですけど、いや、でもわからないよね。もしかすると丹恒と丹楓みたいに姿違いで二キャラ実装されるかもしれないし、サムとしての姿とホタルとしての姿を切り替えられるキャラとして登場するかもしれない。
早く、早くサムを使わせて!
孤独に戦い続けてきた男アベンチュリン
![](https://assets.st-note.com/img/1713112607563-D6FrteY6v6.png?width=1200)
アベンチュリン……!!!
アベンチュリン、ほんともう良くないですか!?
イイキャラすぎないですか!?
この男なんなんですか!?
沼か!? ピノコニー編最大の沼じゃないか!?
最初は胡散臭くて、いかにも裏切りそうで信用できないタイプのキャラだと思った。
しかし、もはやピノコニー編におけるもう一人の主人公かのようになぜかめちゃくちゃ焦点があてられる。アベンチュリンまわりのことが、これでもかというほど丁寧に描かれている。
私が今回この記事を書いたのも、アベンチュリンのことが話したくて書いたと言っても過言ではない。
最初のあの胡散臭さからこんなに良いキャラになると思わなかったし、こんなに好きになるとは思いませんでしたよ!!!
いや、基本的に物語において最初に出てくる胡散臭いキャラは総じてイイキャラだと相場は決まってるんですけど、胡散臭さにも種類ってあるじゃないですか。
まず裏切るタイプと裏切らないタイプで分かれる。
更に裏切るタイプだと、自分の所属しているボスに忠実なスパイか、そのボスすらも裏切って何かを成そうとするタイプ、あるいは大切な人を傷つけないために裏切る選択をしたタイプなど……。
裏切らないタイプだと、ほんとにただただ飄々としているだけか、敵と思いきや味方の二重スパイか、実は内心めちゃくちゃ熱い心を持ってるタイプ、味方のために自分の信じるやり方をした結果、裏切ってるように見られるタイプなど……。
その中でもアベンチュリンは私が好きなタイプの胡散臭キャラだったんですよ……!
アベンチュリンの目的の先はまだ明かされてなくて想像の域を出ないと思うので、具体的にどういったタイプの胡散臭さかはわからない。
上記に挙げたどのタイプともまた違ったタイプのように感じるが、強いていうなら実はめちゃくちゃ熱い心を持ってるタイプに近いだろうか……。
ただ、アベンチュリンは熱い心を持っているというより、自分なりの大切な何かに従ってるという感じだ。
そう、アベンチュリン……いやカカワーシャとしてのあの過去があって、今のアベンチュリンに繋がるのがほんとに沼なんですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112620909-rJNRrfBWOY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713112624148-prtLUKpi5q.png?width=1200)
こういう、何かしら信念や想いがあるタイプの胡散臭キャラが大好物なんですよ!
あんな過酷な子ども時代を生き延びて、家族を失って、奴隷にされて……でも家族のことを今でも大切に思っている。
アベンチュリンにとって家族は、何者にも変えられないとても大きな存在で、彼らの誇りになりたい、彼らの誇りでいたいと思っている。
普通あんな境遇で生きてきたら、今まで虐げられてきた分、好き勝手やりそうなものなのに、この男は常に家族の誇りでいることを考えているのだ。
もう……良すぎない? なに? この男なに?
正直もうほんとに最初は全くアベンチュリンを好きになるとは思っていませんでした。
なんならどっちかっていると、ver2.0のストーリーが終わった段階では、今後のストーリー展開によっては嫌い寄りのキャラになる可能性もあるんじゃないか!?とちょっと不安に思ってたんですよ。見事に杞憂でした。なんならver2.1の段階だと、もはやサンデーの方が胡散臭いぞ……!!
どれぐらいアベンチュリンが好きになったかというと、元々なのグッズだけもらおうと思っていたローソンコラボでアベンチュリンのやつも貰ってきてしまったくらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137246244/picture_pc_73469ad07793b6cc80f2e403f6a34c9a.jpg?width=1200)
ローソンコラボ始まる前にアベンチュリンのことを知れて良かった……!
てかアベンチュリンどこ行っても無くて探しまくったんですけど!
ローソン梯子しまくったんですけど!!
たしか6件ぐらい回ったぞ!
マジで見つかって良かった……。
やっぱりみんなアベンチュリン好きなんだな……!
そりゃ好きになるわ! ストーリーであんなの見せられたら推さざるを得ないでしょ……!
もう……アベンチュリンを救ってやりたい……!!
って気持ちになるんですけど、でもアベンチュリンは別に救って欲しいなんてこれっぽっちも思ってないと思うんですよね。
家族の誇りになれるように生きてきた彼にとって、自分の人生は救ってほしいと思うようなもんじゃない。あんな過酷な人生を生きてきても、彼はそれを受け入れている。むしろ救ってやりたいなんて思ったら、失礼だって言いそうだ。
もうほんとにすごい……この男はほんとにすごいんだ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112643071-5T3tsiU6kY.png?width=1200)
なんとなくアベンチュリンはピノコニー編のラスボス戦で、カカリア戦の造物エンジンや絶滅大君戦の飲月君の枠になってくれるんじゃないかなと密かに期待しています。
最終的に、ラスボス戦で苦戦している最中に、満を持して戻ってきたアベンチュリンと共闘みたいな感じになったらマジで熱いのでお願いします……!!
妄想が膨らむわ……。
Twitter(現:X)を見ててもいろんな考察とか意見があって、すごい楽しんでいます。
例えばカカワーシャを見た時に最初に自分だと気付けなかったのは、子どもの頃に自分の姿を鏡で見たことがないからっていうのとか……。
![](https://assets.st-note.com/img/1713112657473-RdFLRYR8z0.png?width=1200)
私はあんまり細かいとこに気付けないタイプなので、ナナシビトのみんなの観察眼にはほんと助かってますわ……。
早く、早く続きをさせて
![](https://assets.st-note.com/img/1713073065101-hX5EJGrqm1.png?width=1200)
もう……ネ……。
良いとこで終わりすぎだよ……!!
ホタル(サム)の真実も! アベンチュリンの行く末も!
あとロビンも生きてそうだし!
気になることが多すぎる……!! 待ちきれないよ!!
つづくって画面が出たときの絶望感ったらないよ!
最後の最後でギャラガーが意味深だったり、花火の偽物じゃなくて本物のサンポも来てるのかどうかも気になるし、そもそも花火(仮面の愚者)は場をかき乱しまくってるように見えるけど何がしたいのか……って感じだし(愉悦部なのか?)、サムまで石貯めようと思ってたらアベンチュリン推しになっちゃって石足りないし、あとなんかブートヒルとかいうCV小西克幸のよくわかんねえ男も登場するみたいだし、まだまだピノコニー編終わんないわこれ!! 早く続きがやりたい……!!
ということで、でもまだやれてないサブクエとか要素とかあるんで、消化しながら待ちたいと思います……。
次はピノコニー編完結したらまとめて感想を書こうかなと思ってますが、ver2.2でまたどうしても書きたいことが出来てしまったら書くかもしれません。
というわけでアベンチュリンの帰還を一緒に待ちましょう……!
![](https://assets.st-note.com/img/1713112674317-UMM3DIP6dU.png?width=1200)