見出し画像

キングオブコント2024感想

先日キングオブコント2024が終了した。優勝はラブレターズ。第1回から出場してきた新王者。やっとその夢が叶ったその姿に、私も心を打たれるものがあった。今日はそんなKOCを振り返ってみようと思う。コントのタイトルは間違っているかも知れませんがご容赦ください。

ファーストステージ

1組目
ロングコートダディ「花屋」
トップバッターから飛んでもないネタを放り込んで来るロコディ。花屋というコントなのに、セットが全くない。小道具も花束のみ。兎さんのキャラクターが生きる素晴らしいコントだった。落ちも完璧だし、堂前さんの女装が美しいのも面白さを引き上げる要因だったような気がする。

2組目
ダンビラムーチョ「冨安四発太鼓保存会」
2人の空気感が最高。ありもしない保存会を仕切っているおじさんと観客。りんご飴を意味わからん理由で懐にしまうのとか、PS2で再生してるのとか。小さいけどめちゃくちゃ面白いボケが散りばめられていた。もちろん本筋の太鼓も。ダンビラしにか出来ないコントだと思う。

3組目
シティホテル3号室「通販番組」
正直に言うと、見たことは無かった。名前だけ知っているような状態だったけれど、とてつもなく面白かった。通販番組という在り来りな設定だが、切り口と演技力が最高だった。本当に裏で行われているくらいのリアリティ。他のネタももっと見てみたい。

4組目
や団「休憩時間」
3年連続決勝進出。常連になりつつあるトリオ。バーベキューも演劇の稽古も好きだったけれど、今回のネタも大好きだった。熱量がえげつない。演技力もサイコパス感を引き立てる。また決勝で見たいし優勝もしてもらいたい。

5組目
コットン「おままごと」
個人的に今回のキングオブコントで1番好きなネタ。人形劇だけであんなにも青春が描けるのかと関心すらしてしまう。最後の胸熱展開にまんまと引っかかって、虜になってしまった。コットンは胸に刺さるコントが多くて大好き。点数はもっと高くても良いかなと思ったけれど、審査員のコメントを聞くとなるほどと思う。確かに2人の掛け合いをもっと見たかった。

6組目
ニッポンの社長「新入部員」
コントの最高到達点と言っても過言でもない気がする。声が小さいと言う変なボケかと思ったら、バットでぶん殴ると言う奇抜さ。それをずっと続けていくだけなのに面白い。ケツの顔も最高。殴なれる役がとんでもなく似合う。YouTubeで毎日見てしまうくらいこのネタにハマってしまっている。ずっと見ていたい。

7組目
ファイヤーサンダー「毒舌散歩」
1番度肝を抜かれた。設定の作り込みが本当に素晴らしかった。在り来りな展開かと思って油断していたら、超裏切り。緊張と緩和のバランスで笑いが起こるとは言われているけれど、まさにその真骨頂。終盤にも裏切りがあって、今年のファーストステージ最高点に相応しいネタだった。

8組目
cacao「部屋練」
これはやっている人が超楽しいだろう。私もやってみたい、混ざりたいくらい見ていて楽しかった、野球部という擦られまくられた設定に、まだやっていない部分があったなんて。それはニッ社やファイヤーサンダーの2本目にも言えることだけれど。まだ6年目というのが恐ろしい。これからどんどん面白くなっていくだろうから、注目だ。

9組目
隣人「チンパンジーとおじいさん」
2年連続決勝。そして、2年連続チンパンジー。もはや定番になりつつある猿ネタだけれど、めちゃくちゃ面白かったし、最下位なのも少し納得はいかない。直立で立つのとか死ぬほど笑った。このネタもYouTubeで毎日見てしまっている。来年も決勝でチンパンジーが見たい。

10組目
ラブレターズ「光」
引きこもりの息子を説得するのかと思いきや、どんぐりをぶちまけるネタ。YouTubeでも上がっているけれど、決勝が1番綺麗に弾け飛んでいた。あそこの運もあるのだろうか。もしかしたら綺麗に飛び散るように細工してあるのかもしれないけれど。どんぶりではありませんか?とか小さいセリフもめちゃくちゃ好きだった。

ファイナルステージ
ラブレターズ「YOUは何しに海岸へ?」
優勝を決めたネタ。少し前の行列の先頭で初めて見て馬鹿みたいに笑った記憶があった。また見たかったネタだったので、まさかKOCで見られるとは思ってもいなかった。髪の毛を剃る後ろで釣りをするという最高に意味不明な画が地上波に乗るというのも面白い。王者に相応しいネタでした。

ロングコートダディ「???」タイトル不明
兎さんがいつ出てくるかと思って見ていたら結構1回も出てこない。少し期待していたけれど、これはこれで面白いし、意味のわからない言葉を噛まずに言える兎さんが凄かった。最後ペンダントを振り回して乗せようとするシーン、もし台に乗っていたら点数も変わっていたのだろうか。でも、乗らない方が面白いのかも。わかんないや。

ファイヤーサンダー「野球部と不良」
擦られまくった野球部のネタ。かと思いきや、1本目に引き続き裏切り。あんな設定が思いつく脳みそが私にも欲しい。心温まるラストシーンも大好きだった。これでも優勝出来ないのか。レベルの高さを思い知った。

キングオブコントも終わってしまい、寂しい毎日に戻る。しかしながらM-1グランプリの2回戦が始まって、まだまだお笑い好きは気が抜けない日々か続く。お笑いって最高だな。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集