
カバー演奏動画 vol.9「夏の終わりのハーモニー」MV撮影のお話
こんにちは!
サックスプレイヤーの井坂茉樹です。
先日アップした動画、ご覧くださった方、ありがとうございます!
チャンネル登録やグッドボタン、noteのブログ記事へのサポートも本当に嬉しいです!
メッセージをくださって感想を伝えてくださったり、
最近会った人からも「見たよ!」とのお言葉をいただけたり、
嬉しい反応をたくさんいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです!
皆様、本当にありがとうございます🙇♀️✨
今は番外編の動画を編集中です💻✨
さて、
今回の記事では、MV撮影のお話 と、
最後に、撮影をしてくださった 辻田雅史さん のご紹介をさせていただきます😊
MVにはおさめられていない、
撮影時のオフショットも織り交ぜながらお話していきますね✨
今回の演奏曲は「夏の終わりのハーモニー」ということで、
どこか切ない、少し寂しさが香るような雰囲気を出せたらと思い、
夕日が沈む時間帯を狙って、公園で撮影をすることにしました。
9月某日。
一緒に演奏してくださった堀江有希子さん、
映像を担当してくださった辻田雅史さんと、
夕方に待ち合わせ。
お2人が先に到着してカフェに入っていてくださり
その後わたしが合流したのですが…
わたしが到着した瞬間…
雨が。。。😭😭😭☔️
「まだそんなに雨は強くないですが、すぐに暗くなってしまいそうなので、急ぎましょうか!」
ということで、
合流して15分ほどでカフェを出ましたが、
出た頃には割としっかり目の雨に降り出していたので
コンビニで傘を購入して、いざ公園へ、、、
ものすごい雨女のわたしと、
なにかと雨にご縁がある堀江さん。
2人の力がしっかりと発揮されました💪🏻☔️😂
カメラや楽器が濡れてしまってはいけないので
まずは木陰を目指して撮影場所を探し、
雨宿りをしながら撮影を開始📹
陽の光は弱いですが、
木に囲まれた自然の中での撮影は雨も凌げて、
映像も緑の中に楽器の色も映えるし、
ベストなポジションでした🌲
暗くならないうちに!と、どんどん撮り進めていると…
後ろから「素晴らしい!」とのお言葉と拍手が聴こえてきました😳
近くを通りかかったお爺さまが声をかけてくださったのです!
せっかくなので少しだけお話をさせていただき、
お礼をお伝えして別れましたが、
とても嬉しく、心あたたまる出会いでした☺️
撮影の最中にお声掛けいただいたので、
後日確認した映像には
手を振りながらこちらに近寄ってくるお爺さまの姿が
バッチリ収められておりました🤣笑
こちらの場面はMVではカットさせていただきました笑
辻田さん、ナイスな編集ありがとうございます!笑
その後、
海辺に出てみたり、芝生やお花畑のあたりに行ってみたり
辻田さんからカメラをお借りしてお互いを撮影したり
自撮りをしてみたり
さまざまなシチュエーションで撮影を進めていきました😊
たくさん素敵な映像が撮れたのですが、
時間が経つにつれて雨と暗さが増して行き…
(雨に打たれてびしょ濡れになり、険しい表情のわたし。笑)
最後の方は残念ながら真っ暗な映像となってしまったので、
後日お天気の良い日にもう一日撮影をしていただくこととなりました😊
2回目の撮影日はとてもお天気が良く、
キラキラとした陽の光の中での撮影となりました☀️
遠くに見える富士山や 沈む夕日などの
美しくて感動的な場面に加え、
辻田さんがわたしと堀江さんの自然な笑顔を
たくさん引き出してくださり
とても良い映像を撮影していただくことができました!
2回目の撮影日の素敵な瞬間は
完成した作品の後半部分にギュッと詰まっております!
と、言う感じで
二日間に渡る撮影が終了☺️
改めて、
お忙しいところお時間をいただき
たくさんの素敵な場面を撮影してくださり、
それらを選りすぐって
「夏の終わり」の雰囲気を出しつつ
笑顔溢れるあたたかいMVを作ってくださった辻田さん、
本当にありがとうございました!!✨
編集の最終確認の際にはわたしも立ち会って、
映像の確認だけでなく
編集作業の仕方(ソフトの使用方法)までレクチャーしていただき
とても感謝しております!😭✨
どこまでも優しい辻田さんであります…🥺
そんな辻田さんから
メッセージをいただきましたので、
プロフィールとともにご紹介させていただきます☺️
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
今回は二日間の撮影でした!
1日目は雨が降り、2日目は晴天、
どちらの良いシーンも取り入れる事ができて、
夏の終わりの青春感をテーマに撮影ができたと思います。
お二人の表情もとても豊かで、
曲の雰囲気と表情がマッチするところがたくさんありました。
2人のサックスの艶やかな演奏と映像を楽しんでもらえれば嬉しいです。
辻田雅史
熊本県天草市出身
国立音楽大学卒業。
矢田部賞を受賞し卒業演奏会に出演。
同年浜離宮ホールで行われたヤマハ新人演奏会金管部門に出演。
桐朋学園大学音楽学部研究科修了。
2008年より二年間、国立音楽大学非常勤講師も務めた。
ミュージカルの演奏として出演「スウィーニー・トッド」「コーラスライン」「回転木馬」
劇団四季「West Side Story」「Endless Shock 」などがある。
トロンボーンを辻田清次、箱山芳樹、桒田晃の各氏に師事。
マスタークラスを神田めぐみ、J・イブリズ両氏に師事する。
現在は関東近郊にてオーケストラ演奏、イベントやテーマパークでの演奏、東京トロンボーンオーケストラ、舞浜国立倶楽部各メンバーなどで演奏活動を行う。
また、指導者として練馬区を中心に活動するコンセールリベルテ・オルケストルドゥアルモニー常任指揮、学校関係の吹奏楽部への指導も精力的に行っている。
【辻田雅史のMusic】Channel
https://www.youtube.com/channel/UCxrTHvm4GwBBUZv9-r_ENUw
Twitter
https://twitter.com/tsujitter1982
instagram
https://www.instagram.com/masafumi_tsujita/
トロンボーン奏者として大活躍の辻田さん☺️✨
幅広いジャンルでご活躍されています👏
是非SNS等チェックしてみてくださいね😊
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
さて、次回のブログでは
アレンジやミックスなど音楽面をサポートしてくれた
絲井勇太くんのお話をしたいと思います!
番外編の動画も編集中ですので
完成し次第、SNSでもお知らせいたしますね☺️
次回の投稿もお楽しみに…!
それでは、また💕
サックスプレイヤー 井坂茉樹
投稿をご覧くださりありがとうございました!
この記事が 良かったな とか思ってくださった方は、
応援の気持ちを込めて下記ボタンより
「サポート」(投げ銭)をお願いいたします♪
いいなと思ったら応援しよう!
