見出し画像

飲みに行ってる?

イサハイです。
寒いと出かけるのも億劫だよね。
仕事終わりもそそくさと帰っちまうよな?

したら明日生配信あるのでどぞ!(唐突な宣伝)

話を戻すよ。
冬ってのは寒すぎて仕事や学校終わりはおろか休日も出来れば外にいる時間を減らしたいもんだ。
最低限の予定、買い物なんかだけは仕方ない。
移動がきついんだよね。
馬鹿寒いと思って着込んでみたら、電車だの施設だのの中は暖かくてね。
しかしその優しさに、こっちは汗ダラダラだよ。
それでもって外に出りゃ、その汗が冷える。
風邪やインフルが流行るのも納得だね。

しかしながら飲みには行きたい気持ちがある。
店に飲みに行く、てのは1人飲みとは違う。
酔いたければコンビニやスーパーで安酒を買って家で暖房つけて飲むのが安上がりだよ。

んじゃあ何故、人が店で飲むのかと言えば、その空間に自分以外の誰かがいる事に安心するからだと思う。
飲まない人、なんなら人との交流が苦手な人向けに言うと、夜中に全く寝付けなくて、まるでこの世に自分1人しか起きてないんじゃないか?みたいな、不安と寂しさを感じた事がある人はいると思う。
そうするとテレビを付けっぱにして寝てみたり、都心であればコンビニに行ってみたり。
現代ならSNSや動画サイトの生配信を観たりね。
何か他に命ある存在を感じていたいってね。

人間にしろドワーフにしろエルフにしろゴブリンその他種族にしても、どれだけ趣味がひとり好きだとしても、意外とこういうなんとも言えない孤独が苦手なもんだ。

1人酒ってのは、酔った時にその手の小さな寂しさを覚える人が多いように感じる。
誰かと話したい、話さなくてもいいけどそこに誰か居て欲しい。
そんな感じでバーや居酒屋を利用する人もいると思うんだよね。
もちろん、そこでしか飲めない味を求める酒飲みも多いけどね。

ここまで書いたけど俺は孤独酒は好きで、家で1人酒はもちろん、わざわざ誰もいない公園まで行って1人で飲むし、1人で店に行く時は完全に目当ての酒や飯の為だけに行く。
これを素敵に思える奴は俺だけじゃないはず。

今、これをワンオペで客ゼロの酒場から書いています。
強がりはしません。
今はガチで寂しいです。怖いし。

いいなと思ったら応援しよう!