見出し画像

自己紹介| 不登校戦争|はじめてのNote

(ゆっくり読んでも2分前後の記事です)

はじめまして、Isaacパパと申します。
このたびは、目を留めてくださりありがとうございます。
自己紹介とともに、今後Noteで書きたいことをお話します。


まず初めに、、

せっかちな性格なので、最後の章「Noteで書きたいこと」のネタと重複しますが、まず冒頭で、これからどういう記事を書いていきたいか、思いつくままに挙げておきたいと思います。
これをみて気になった方は、自己紹介以降もぜひ読んでください!


  • なぜひきこもり、不登校になったの?家の中はどうなった?

  • 子供が暴れたとき警察を呼んだらどうなった?

  • なぜ全寮制フリースクールにぶち込んだの?どうやって入れたの?

  • 全寮制フリースクールってどんなところ?どのぐらい費用かかるの?

  • 全寮制フリースクールのメリット・デメリットは?

  • フリースクールから学校に復帰できるの?

  • 自治体がやっている不登校児向け施設ってどんなところ?

  • 不登校生受け入れ全寮制学校を見学してみた!

  • (親のあれこれ)心療内科ってどんなところ?うつ病って治るの?


自己紹介

さて、あらためまして私の紹介から、、

・反抗期の中学生Isaacのパパ
・家族構成は、わたくし、おくさん、Issac
・北の国からやってきた田舎者
・神奈川県横浜在住の40代半ば、普通のサラリーマン
・性格はせっかち、待つのが嫌い、結論は先に
・ストレス→飲酒→体重増加が悩み
・うつ病経験あり。現在も心療内科に通院中

Isaacの紹介

次に、不登校戦争の主人公であるIsaacの紹介です。

・小学校高学年からひきこもりと不登校を繰り返し中
・発達障害グレーゾーン
・趣味はゲーム、テレビ、漫画、YouTube、寝ること
・口癖は「うるさい」「うざい」「めんどくさい」
・テレビ3台、任天堂Switch2台、タブレット2台を破壊
・自宅の壁に開けた穴は5箇所、壁紙剥がし多数
・現在はフリースクールで集団生活中

Noteで書きたいこと

私は、日記のように出来事を時系列で書くのは苦手(というか面倒くさがり)なので、記事毎にテーマを決めて書いていきたいです。

また、「ひきこもり」とか「不登校」って、いろいろな人が本やYouTubeで発信していますが、よくあるような、
「こうすれば回復できる!」
「こうやって乗り越えたよ!」
「こうやって頑張ろう!」
というようなハウツーっぽいことは書けません、、、

そういうのを見たり読んだりして色々と試してきましたが、いまだに上手くいっていませんし、、、

ぶっちゃけ、いまでは、そういうのを見るたびに
「それって机上の空論だよね」、、、
って思ってしまいます。 

いまだに、戦闘中、苦悩・苦悶する日々なのです。

なので、どちらかというと、失敗を含めてこれまでの体験や生の情報を皆さんに発信・共有するような記事を書ければいいなぁ~と思っています。

なんでそういう記事を書きたいと思ったかは、、、長くなりそうなので、また何かの記事で書きます!

あくまで頭出しですが、書いていきたいテーマとしては、


  • なぜひきこもり、不登校になったの?家の中はどうなった?

  • 子供が暴れたとき警察を呼んだらどうなった?

  • なぜ全寮制フリースクールにぶち込んだの?どうやって入れたの?

  • 全寮制フリースクールってどんなところ?どのぐらい費用かかるの?

  • 全寮制フリースクールのメリット・デメリットは?

  • フリースクールから学校に復帰できるの?

  • 自治体がやっている不登校児向け施設ってどんなところ?

  • 不登校生受け入れ全寮制学校を見学してみた!

  • (親のあれこれ)心療内科ってどんなところ?うつ病って治るの?


を予定しています。

ものによっては、ぶっちゃけ話を含めて赤裸々に書くつもりなので、その際は有料記事にさせていただくことご容赦ください。

それでは、今後もよろしくお願いします!!

おわり

いいなと思ったら応援しよう!

Isaacパパ
読んでいただきありがとうございました!まずは「スキ」や「シェア」をしていただけると励みになります!