見出し画像

無印の工具箱にシンデレラフィットする箱をつくったよ!

こんにちは、かなめです。


今日はタイトル通り無印の工具箱にシンデレラフィットする箱をつくったことを自慢する記事です。最後に展開図の無料配布もあるよ!


作ってみよう

みなさん、無印良品の工具箱って知ってますか?無印良品では4種類発売されています。

工具箱2

(無印良品HPからお借りしました)


工具箱

(無印良品HPからお借りしました)

その中でもこちら、スチール工具箱1は適度なサイズ感で小物をいれるのにちょうどよさそう。

なので購入しました!

画像10

(こんだけ無印って言っておいて、グレーのものが欲しかったので製造元の中山トラスコ版を購入したのだった。おい。)


ちなみに、ロフトでも売ってた

画像11





これに小物入れまくるぞ!と思ったのですが、仕切りなどなく。100円ショップなどの小物ケースを使うことも考えましたが、うまくフィットするものを探すのも大変……

ん?この箱はクレヨン型消しゴムが入ってた箱

画像12

お?

画像13

シンデレラフィット!!!

画像14


じゃあこれと同じ形、サイズ感の箱を量産すればいいのね!オッケー!


まずはJW_CADを起動。

画像3

画像4

何種類か作ったよ!


まずは普通紙で試作。

画像15


よさそう。


けれど、強度も考えないといけないし、真っ白なのも味気ないので紙を変更しよう。

画像5

セリアで買ってきたクラフト紙。

画像6

強度も質感もよさそう。

どんどん量産していこう!

画像16


試行錯誤を繰り返し、2種類のサイズが完成。

画像17

きれいにフィット。


でもこれ、開けるまで中身が見えないという欠点があるなあ。


では、これを使って(100均に似たようなものがあれば代用してね。これは文具店で買ったよ)

画像18

こう。

画像19

こうなる。

画像20


イヤリングもしまいたいけど、1箱につき1つしかしまえないの効率悪いなあ

じゃあ底にフェルト(セリアで買いました)を敷いて高級感?も付け足して

画像7

こうだ!

画像21

画像22

これ、指輪ケースにもできちゃうのでは?

スポンジでふかふか感を代用して

画像8


こうして

画像9


こう!

画像23


これらも微調整してついに3種類が完成しました!


画像24

画像25

どっち向きにおいてもシンデレラフィットするようになりました。

画像26

重ねておいても高さがちょうどになるようにしました。


作ってみよう


ここからは作り方編です。作らない人は飛ばしてね!

作るうえでの注意点を書いておきます

①展開図は窓あり窓なしどちらにも対応しています。

画像27


窓部分横ののりしろのハッチ部分を切り取ると窓ありVerに対応します。


②透明プラスチック板は大きな長方形に合わせて切ります。それをのりしろ部分で挟みます。

画像28


③大きい箱を指輪用にする場合

スポンジは箱の大きさいっぱいにカットするとスライドしにくくなります。小さめに切ってフェルトでふたをしてください。寸法はPDFに書いてあります。


④何も書いていない長方形は底板です。切り方や折り方によってはうまくはまらないので切って調節してね。

⑤定規で折り目をはっきりくっきりしてね。

画像30

⑥箱側面の小さなのりしろは収納するように組み立ててね

画像32

画像32


その他わからないことがあればコメントで質問してね!


展開図


ぜひ作ってね!

それでは、よい1日を。





試作品たちの残骸

画像29


いいなと思ったら応援しよう!