
GIVE教育
2021.02.14.sun
ランドセルを揃えるのは
日本だけの慣習なのでしょうか?
6年先の未来を投資され背負って行くのは
大人でも 重くて大変です^^
わかっていないのが子供とも言えますが
子供は子供なりに
大人の期待に応えたいだけかもしれません。
自分でいる為の勉強は 楽しいです。
自由になっていくし強みになります。
学問だけでなく、
筋トレだったり 美の追求だったり
ゲームのやりこみだったり、輝きを添えています。
勉強は賢くなるためにするものでしょう?
賢く生きるためではなく
誰かにとっては賢くなくても
自分の生き方を賢くフォローできるような
おべんきょしに、がっこうへいってらっしゃーい
Instagram←きょうのひとこと♡