天草宝島ライン就航15周年記念講演会参開催します!
当社が運営する定期航路「天草宝島ライン」は2024年4月1日で就航15周年を迎えました。補助金ゼロ、公共交通三大需要(通勤・通学・通院)ゼロで15年継続できたのはJR九州・JR西日本・熊本県に継続的な伴奏支援を頂き、上天草市・地元観光事業者の皆様のお力添え、家族・社員・取引先の皆様のご理解のおかげだと思っています。本当に感謝しかないです。15年間の歩みはこちらの記事を読んで頂ければと思います。
さて、これまで周年行事等はほとんど開催したことがなかった当社ですが、コロナ禍も完全に終わり、天草宝島ラインの乗船客も無事2019年の水準に戻ったこともあり業績もそれなりに良い状況に。私は常日頃から公共交通機関を運営する企業として何か地域へ還元したいと考えています。
現在の上天草、特に観光産業を見ると投資開発が進み全国から注目されるエリアとなっています。一方でハードの充実に対してソフトの進化が遅れている。特に富裕層の連泊需要を考えると食と文化(アート)に関しては大きく改善しなければならないと感じています。そのような背景もあり、今回の15周年記念講演会を開催することとなりました。
記念講演会概要
講演会概要
講演会名:天草宝島ライン就航15周年記念講演会
日程:令和6年12月21日(土)
時間:15:00〜17:30 ※14時受付開始
定員:100名(申込過多の場合は抽選になる場合もございますのでご了承ください)
費用:無料 ※WEBでの事前申込制
会場:ホテル竜宮 熊本県上天草市松島町合津6136-20
駐車場:ホテル竜宮駐車場はご利用頂けません。
国道を挟んで反対側にある前島地区第2駐車場へお願い致します。
開会 15:00
主催者挨拶 瀬崎公介(株式会社シークルーズ 代表取締役)
〜天草宝島ラインの15年の歩みを紹介〜
第一部 基調講演 15:20~16:20
テーマ「地域を変える ローカルガストロノミー」
岩佐十良(株式会社自遊人 代表取締役)
〜10分休憩〜
第二部 パネルディスカッション 16:30~17:30
テーマ「ローカルツーリズムの可能性
~これからの天草に必要なものとは~」
・モデレーター
木下斉(一般社団法人エリア・イノベーションアライアンス 代表理事)
・パネリスト
岩佐十良(株式会社自遊人 代表取締役)
嶋田俊平(株式会社さとゆめ 代表取締役CEO)
瀬崎公介(株式会社シークルズ 代表取締役
登壇者のご紹介
岩佐十良 氏
嶋田俊平 氏
木下斉 氏
瀬﨑公介
第一部 基調講演
テーマ「地域を変える ローカル・ガストロノミー」
ローカル・ガストロノミーの提唱者である岩佐十良氏が地域の風土・文化・歴史を表現するような料理や食品を地域のコンテンツの鍵とし、「食」によって地域ブランドを向上させるために何が必要かをお話し頂きます。
ローカルガストロノミーとは?
地域の風土や歴史、文化、さらに農林漁業の営みを「料理」に表現すること。地域の食を観光資源化することはもちろんですが、レストランや宿などの施設と、農林漁業、さらに加工業を連携させて、将来に渡って地域が経済力を維持できるような仕組みを作ることが「ローカルガストロノミー」のテーマです。
第二部 パネルディスカッション
テーマ「ローカルツーリズムの可能性~これからの天草に必要なものとは~」
まちづくり業界では知らない人はいないと言えるほどの知名度と実績を誇り、当社のアドバイザーでもある(一社)エリア・イノベーション・アライアンス代表理事の木下斉さんをモデレーターに迎え、基調講演に登壇頂く岩佐氏、山梨県小菅村での分散型ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」やJR東日本との協業での沿線丸ごとホテルでも注目されている株式会社さとゆめCEO嶋田俊平氏、私瀬崎も加わりローカルツーリズムの可能性をテーマに、これからの天草に必要なものは何かをディスカッションしていきます。
お申し込み
天草宝島ライン就航15周年記念講演会特設サイトからWEBでの事前申し込みのみとなります。お電話、FAXでのお申し込みは出来ませんのでご注意ください。お申し込み、詳細については下記特設サイトをご覧ください。
たくさんのご参加をお待ちしております!
ここから先は
水辺のまちづくり|観光・公共交通・三セク再生のリアル
熊本県をフィールドに観光と公共交通を軸とした水辺のまちづくりに取り組んでいます。また、補助金なしで公共交通立ち上げや債務超過の三セク再建な…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?