見出し画像

翻訳アプリで日本語にしてくれたんやけど。。


皆さんは英語も日本語も話せない外国の方と
喋るとき翻訳アプリ使いますか?
翻訳アプリって色んな種類あるんかな?
私はほとんど使う機会がないので
機能がどうなってるかとかわかんないけど
(ちなみに英語が喋れる訳ではない、気合いで伝えたいタイプ)

本日書きたい事は
翻訳アプリの画面の日本語訳を見て
めっちゃ困ったんですよーってお話

去年の夏の出来事。
私が働いてるお店に2歳くらいの男の子を連れた
外国の方がご来店されました。
その方は英語も日本語も話せないらしく
自分の母国語を日本語に訳して
私に見せてくれたんだけれど。。

見せてくれたんやけどね。。😅

携帯の画面に出てた日本語は。。

〝奥さん、彼らはバスに乗って食堂へカバンを持って行きたいですか?〟

ん?なんて?😂

モウイチドオネガイシマッス😂

〝奥さん、彼らはバスに乗って食堂へカバンを持って行きますか?〟

変わったの最後だけやん😂😂

えーーーー😂
ここからお客様の欲しいものを頭を働かせて導き出せと!😂

ぜんっぜんわからん🤣

とりあえずカバンを持って行く、という所に目をつけて
有料レジ袋が欲しいのか?とか
(もちろんジェスチャーで!)
海外へ荷物を送りたいのか?とか
(そのようなサービスはありません)

あーだこーだやってたら
カバンはリュックであることが判明!!
(素晴らしい!!)

もしかして彼らってのは
2歳くらいの僕ちゃんの事??と思って聞いたら
(もちろんジェスチャーで!)
大正解🤣

お客様が聞きたかった事は
〝店員さん、保育園に持っていくようなリュックはどこにありますか?〟
でしたーーー!!

お客様の探しているものが何か判明して
よかったぜーい🤣

それにしても
〝奥さん、彼らはバスに乗って食堂へカバンを持って行きたいですか?〟て。。😂


いいなと思ったら応援しよう!