マガジンのカバー画像

#磨け感情解像度 応募作品

162
私設賞「#磨け感情解像度」の応募作品です。▶︎募集期間:2020年6月1日〜6月30日▶︎概要 https://note.com/irritantis/n/nd7fc193b6d8a
運営しているクリエイター

#感情

君を知りたい。

君の前で初めて泣いたあの日。私の中で、何かが溶けた。 人に自分の想いを伝えることは、簡単…

水平線の向こうの新天地【#磨け感情解像度】

こんにちは、りおてです。 画像は、イタリアはソレントからみたヴェスヴィオ山です。波止場か…

りおて
4年前
16

「とんちんかん」

「とんちんかんなことだったら、ごめんね」 時折、母にそんなふうに言われる。 母とは、たま…

松永ねる
4年前
24

「感情」がおわるとき  / #磨け感情解像度

「感情の記憶のはじまり」はいつからなのだろう。赤ちゃんが泣くのは悲しいからではなくお腹が…

verde
4年前
72

波は凪いでない

感情の理由を聞かれるの苦手だ。 母親と二人暮らしだった子供時代、母は僕がちょっとニヤつい…

170

あなたを前向きにする5つの感情クイズ

幸せになるためにゼッタイ必要なこと。 それは、幸せを感じることです。 なんだ、あたりまえ…

ひとりで生きていけるかなんて、いつだってずっと不安だった

「ひとりで生きられそうって、それってねぇ褒めているの?」 Juice=Juiceのその歌詞にたじろいでしまう。 ひとりで生きられそうって思われるくらい強く見せられる人でさえも、ひとりで生きられるほど本当は強くない。 ひとりで生きられないという弱さを見せられないからこそ、虚勢を張って大丈夫なふりをする。 触れられたら崩れ落ちてしまう砂のお城を、必死に守り抜こうとするみたいに。 大人になることが怖かった。 大人になった今でも、より大人になっていく自分が怖い。 10代後半なら許さ