![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129085095/rectangle_large_type_2_f74d61209e5727e66eb96fa61f4d7fe2.png?width=1200)
オシャレは足元から #自問自答ファッション
こんばんわ、いろろです。
自問自答ファッション教室に応募しました!
今日は、『自問自答ファッション』を実践し始めた記事を書いていこうと思います。
「自問自答ファッション」とは、徹底的に自分自身と向き合いながら服選びの苦しみから抜け出し、ファッションを楽しみ、自分が納得する服を着て、最終的に自分の人生を豊かにしていくことを目指しています。
つまり、自分自身に問いかけ、自分自身で答えながら、自分にとっての理想的なファッションスタイルを追求するということです。自問自答ファッションをすることで、自分自身が何を求めているのか、何が自分に合っているのかを見つけることができます。
また、自分自身に問いかけることで、自分自身をより深く知り、より良い人生を送ることができるといわれています。
私が『自問自答ファッション』をし始めたキッカケとなったのはnoteでも大人気のあきやあさみさんの本。
あきやあさみさんの自問自答ファッション教室を受講した方々のnoteを拝見し、とても楽しそうにご自身のファッションと向き合っていらっしゃるのを感じ、あきやさんのファッションに対する考え方って面白そうだなぁと思っていました。
そして今年の1月に、私も自問自答ファッション教室に応募したところ、幸運なことに4月の講座に当選しました☆彡
4月までは自問自答ファッションの予習を楽しくしていきたいと思い、受講前ですが、noteにファッションと向き合う様子を綴っていきたいと思います。
お気に入りの靴をGET~オシャレは足元から~
去年はクローゼットの断捨離がかなり進み、今年はもっとオシャレを楽しみたいなぁと思っていました。
柄ものワンピースが好きで、去年、お気に入りの柄のジャンパースカートをGETしたので、その服に合う黒い靴が欲しいなと考えていました。
黒い靴は既にショートブーツとスニーカーを持っていたのですが、黒のローファーが欲しいなと色々と見ていたところでした。
そんな時、あきやさんが、バッグの中身紹介をされていて、記事も興味深く拝見しました。
改めて自分のバッグの中身を見つめた時に、4年ほど使い続けている大切な愛用品がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129084720/picture_pc_a8addbdd5be6467d325605b2574bf0f6.jpg?width=1200)
すごくお気に入りで使い続けていたのですが、改めてミントデザインズのサイトでコンセプトなどを確認してみることにしました。
スターバックスの2015ホリデースペシャルコラボレーションとして、ミントデザインズと、ポータークラシック、リトゥンバイ、N.ハリウッドの4つのファッションブランドのコラボレーションアイテムを全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)で発売いたします。
コラボレーションのテーマとして、一年の中でも特別な季節を楽しもうとする気持ち”ホリデースピリット”を掲げ、ミントデザインズからは、心弾けるようなポップなドリップ柄のアイテムが登場いたします。是非お近くのスターバックスまでお越し下さい。
“直観的に好き”と思ってずっと持ち続けていましたが、このタンブラーを見ると【心弾ける】感はビシビシと感じていて、日常でテンションを上げてくれる愛用品として存在してくれていました。
ミントデザインズのワンピースも可愛くて好きなのですが、会社にも着て行ける洋服と考えるとなかなか難しいかもしれないと(先入観かも?)、遠ざかっておりました。
なかなか着れないけど、可愛いなぁと思ってサイトを見ていたら、なんと素敵なコラボレーションをされていることを発見しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129079951/picture_pc_9f97caeb19673bbe53c476e0fdc37464.png)
なんと、黒のローファーを見つけてしまいました!
しかもカンペールさんは今まで持ってはいませんでしたが、すごくはきやすくて、何回か試着したことがあるシューズブランドさんで気になっていました!!!
【ツイストしたレザーが柔らかな曲線を描き、オリジナリテ
ィとスマートさが絶妙なバランスで共存するように】というメッセージもグッと来て、まさに私が憧れる女性像って【オリジナリティ】と【スマート】さが共存していると表現するとピッタリだったのです!!!
これは実物を見る前に出会ってしまった感があります!
オンラインですぐにでもポチりたい気持ちを抑え、次の日にはカンペールのお店に足を運んでおりました。
表参道にカンペールさんの路面店あったなぁと思い調べてみると、もう表参道にはなかったので、会社帰りに寄りやすい百貨店の中にあるカンペールさんに向かいました。
店舗に向かうと、すぐに水色のローファーを見つけたので、店員さんに「黒の23.5と24の試着をさせて貰えますか」とすぐ伺いました。
すると、黒の23.5は完売しており、黒の24と水色の23.5でサイズを確認することに。
優しい店員さんで、都内で黒の23.5が置いてある場所を調べてくださったのですが、ちょっと遠い場所でした。
オンラインでは黒の23.5はまだあったので、サイズ感だけ店舗でじっくり履き比べをさせてもらいました。
私は左足が右足より若干小さいので、左足に合わせて革が伸びることも考慮し23.5を購入することを決めました。
良い接客をしていただいたので、すぐにでも購入したいところでしたが、サイズは重要なポイントなので、オンラインで購入することにしました。
そして、そして、オンラインで「残りわずか」と表示されている黒のローファーを、ポチっと購入しました!!!
すると、すぐに「在庫なし」に変わり、ギリギリ購入できたことを確認しました。
商品が到着し、初めて開封前に写真を撮りました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129080085/picture_pc_7083616d9e8b296653ccf68391d890a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129080067/picture_pc_d9792a3bfe960de1ddc804ddd0c8feaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129080079/picture_pc_d592215e6d770252e3b18492d5068ac1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129080885/picture_pc_d9d36a8da9d22312c27192947491d2da.png?width=1200)
わぁぁぁ、自問自答ファッションを実践し始めて、初めて靴を買いました!!!
この靴と共に、たくさん試着の旅もしていきたいと思います。
履き心地なんかも、また記事にしちゃうかもしれません。
自問自答ガールズの先輩の方々、まだまだヒヨッコの私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。