35歳、社会人で京大院受験した話
はじめまして。
社会人35歳で京大の院受験をしためぐみです。
1回目の夏受験は勉強不足、情報不足で不合格。院受験をよくわかっていなかったのが敗因だったと思います。
2回目の冬受験は、交通事故でわりと一ヶ月以上ほぼ寝たきりの割とやばいムチウチで医者から悪化するから今回受験諦めて勉強すなとドクターストップ。
本も読める状態ではなく、仕方なく耳で聞く勉強法に切り替えたら、自分は耳タイプ属性だったようで読書量が約2倍にアップ。
3回目の夏受験では受験一ヶ月前に乳飲み子猫を拾い育てながら勉強し、そして受験3週間前にアメリカ人の彼と失恋しそれをブーストに1日で300ページ読破するくらいの勉強量アップでクソボロでしたが京大院に無事合格しました。
社会人の大学院受験の情報があるようであまりなく、初めてでどうやって受験して良いかよく理解していたかったなぁと思います。
これから社会人で院受験をしようとする方の何か役に立つ情報になればと思いnoteを始めることにしました。
どうぞよろしくお願いします。