見出し画像

フォース・インデックス:テクニカル指標

フォース・インデックスは、資産の価格を動かすために使われる力の大きさを測るテクニカル指標です。心理学者でありトレーダーでもあるアレクサンダー・エルダーは、1993年に出版した著書『Trading for a Living』の中で、この用語とその計算式を紹介している。

フォース・インデックスには、価格変動の方向、価格変動の程度、取引量の3つの主要な要素がある。フォース・インデックスを移動平均線と組み合わせて使用すると、強気と弱気の間の重要なシフトを測ることができる。移動平均線とフォース・インデックスを組み合わせることで、Elderはフォース・インデックスの予測能力を高めた。

フォース・インデックスの理解

フォース・インデックスは、価格と出来高を使って値動きの強さを計算します。フォース・インデックスはオシレーターであり、プラスとマイナスの間で変動します。フォース・インデックスは無制限に上昇または下降します。トレンドやブレイクアウトを確認したり、ダイバージェンス(乖離)を発見して転換点を特定したりするのに使われる。

計算式

FI (1) = (CCP - PCP) ∗ VFI (13) = 13 - FI(1)の期間EMA

それぞれの意味

FI = フォース・インデックス

CCP = 現在の終値

PCP = 前日終値

VFI = 出来高フォース・インデックス

EMA = 指数移動平均線

計算方法

  • 直近の終値(現在)、前期の終値、直近の出来高(現在の出来高)を集計する。

  • このデータを使用して、1期間の力指数を計算する。

  • 複数の1期間フォース・インデックスの計算を使用して、指数移動平均 (EMA)を計算します。例えば、フォース・インデックス(20)を計算するには、フォース・インデッ クス(1)を最低20回計算する必要があります。
    各期間の終わりに、この手順を繰り返します。

  • 1期間のフォース・インデックスは、現在の価格と過去の価格を比較し、その差にその期間の出来高を掛けます。値はプラスにもマイナスにもなります。通常、フォース・インデックスは13や100など、複数の期間にわたって平均化される。このように、フォース・インデックスは価格が上下に動いたかどうかを示し、動きの背後にある出来高またはパワーを測定します。

フォース・インデックスの数値が高ければ、価格の動きが強く、出来高が多いことを示す。大きな値動きで出来高が少ない場合、フォース・インデックスは低くなります。フォース・インデックスは市場のパワーやフォースを測るのに役立つため、トレンドやブレイクアウトを効果的に確認することができます。

強い価格の上昇時には、フォース・インデックスは上昇するはずです。これとは対照的に、プルバックやヨコヨコでは、値動きが小さかったり、出来高が少なかったりするため、フォース・インデックスはゼロに戻ることが多い。

強い下落局面では、フォース・インデックスは下落するはずである。同様に、弱気相場の上昇や横ばいの修正局面では、通常、出来高や値動きが減少するため、フォース・インデックスはゼロに回帰する。

例えば、チャートパターンからのブレイクアウトは、一般的に出来高の増加によって確認される。フォース・インデックスは価格と出来高の両方を考慮するため、ブレイクアウトの方向にフォース・インデックスが上昇すれば、価格のブレイクアウトを確認することができます。

出来高の不足やフォース・インデックスの非確認は、ブレイクアウトが失敗する可能性が高いことを示しています。上記のガイドラインに当てはまらない場合、価格やトレンドに潜在的な問題があり、価格が反転する可能性があることを意味します。

例えば、価格が高値を更新している一方で、フォース・インデックスが安値を更新している場合、これは弱気ダイバージェンスと呼ばれます。これは、価格の上昇にもかかわらず、価格が下落する可能性があることを示唆している。逆に、力指数が高値を更新している間に価格が安値を更新している場合 は、強気ダイバージェンスであり、今後価格が上昇する可能性があります。

フォース・インデックスの仕組み

フォース・インデックスは、今日の終値から昨日の終値を差し引き、その結果に 今日の出来高を乗じて計算されます。今日の終値が昨日より高ければフォースはプラス、安ければフォースはマイナスです。力の強さは、価格か出来高のどちらかが大きく変化するかによって決まる。どちらの状況も、フォース・インデックスの値や変化に影響を与えます。

生のフォース・インデックスの値はヒストグラムとしてプロットされ、中心線はゼロに設定される。強気相場の場合、フォース・インデックスはプラスとなり、中心線より上にプロットされ、弱気相場の場合、フォース・インデックスはマイナスとなり、中心線より下にプロットされます。

横ばい相場の場合、力指数はゼロライン上に位置する。ヒストグラムの日足にプロットされた生線はギザギザを形成し、移動平均によって平滑化されます。従って、最小2日指数移動平均(EMA)を用いると、適切なレベルの平滑化が可能です。

フォース・インデックスの解釈

トレーダーは通常、フォース・インデックスの2日EMAがマイナスのとき は買いのチャンス、プラスのときは売りのチャンスと考えます。しかし、トレーダーは、13日EMAの方向で取引するという大原則を常に念頭に置くべきです。

フォース・インデックスの13日EMAは、市場心理を反映する長期的なテクニカル指標であり、中心線を上回れば強気派が大きな力を発揮していることを示し、下回れば弱気派が市場を支配していることを示します。フォース・インデックスの13日EMAと価格との乖離は、しばしば市場の正確な転換点を示唆します。

フォース・インデックスとマネーフロー・インデックス(MFI)の比較

フォース・インデックスと同様、マネーフロー・インデックス(MFI)は、価格と出来高を用いてトレンドの強さを評価し、価格反転の可能性を特定します。しかし、テクニカル指標の計算方法は大きく異なります。

MFIは、終値だけでなく、代表的な価格(高値+安値+終値÷3)を含む、より複雑な計算式を用います。また、MFIはゼロから100の範囲に拘束される。これらの違いにより、MFIはフォース・インデックスとは異なる情報を提供する。

フォース・インデックスの限界

フォース・インデックスは遅行指標であり、指数移動平均(EMA) を計算するために過去の価格と出来高のデータに依存します。このデータは平均化されることが多いため、このテクニカル指標は、取引シグナ ルを提供する際に遅れることがあります。

例えば、上昇ブレイクアウト後、フォースインデックスが上昇を示すまで に数期間かかることがあります。しかし、その時点では、価格はすでにブレイクアウトポイントを大きく超 えており、エントリーには不利な状況になっている可能性があります。

短期的なフォース・インデックス(10、13、20など)は、数多くのウィップソーを生み出しがちです。些細な値動きや出来高の増加でも、テクニカル指標は大きく変動します。

一方、長期のフォース・インデックス(50、100、150 など)は、振れ幅は小さくなりますが、価格変動に反応するのが遅くなり、売買シグナルの発生が遅れます。

概要

フォース・インデックスは、トレーダーが短期的なアプローチを好むか、長期的なア プローチを好むかにかかわらず、トレーダーに合わせてさらに変更できるテクニカル 指 標 で す 。フォース・インデックスの2日EMAを使用することで、様々な取引ルールが追加され、 特定の取引状況に対して正確なトレンドシグナルを提供することができます。

中期的なテクニカル分析では、フォース・インデックスの13日EMAを使用することで、持続的な上昇や長期的な相場下落の可能性について洞察することができます。このアプローチは、長期的な意思決定のための取引ルールを生成する。

最後に

ご利用いただいている中でご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
Xにて日々情報発信しておりますので、是非チェックしてみてください。
https://x.com/japan_ironfx

カスタマーサポート問い合わせ
japan.support@ironfx.com

免責事項

この情報は、投資アドバイスや投資推奨とはみなされず、マーケティングコミュニケーションとみなされます。このコミュニケーションで参照またはハイパーリンクされた第三者が提供するいかなるデータまたは情報に対しても責任を負いません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?