【以前の世界のおもいで 1】心に残る素敵ファミリー
2018年5月 東京都・立川市
私は2016年から活動をしていますが、初めて自分で「手売りをする」という事を始めたのは2018年でした。
基本的に人とコミュニケーションを取るのが苦手な為、接客には向いていないと自分で分かっていたからでした。
しかし、やはり人の手に渡るもの…リアルな反応を知るべきだと感じ、直接販売できる「マルシェ形式」の売り場に出始めたのです。
この日は、立川駅周辺全体でアート&音楽イベントが行われている日。
会場近くでもフラダンスやシンガーの方の生歌が聞けて、とても賑やかな時間が流れていました。
大人しそうな華奢な娘さんと、
この年の娘さんをお持ちとは思えないキレイなお母様。
そして、寡黙なお父様。
一言では言い表せないのですが、幸せな家族像そのものみたいな方たちだったんです。
勿論、他人からは分からないご本人間では、きっと色々な事があるでしょうが、伝わる雰囲気がとても柔らかく。
私自身、あまり幸せな家庭で育っていないから余計にそう思うのかもしれませんが、「みんなこうであってほしい!」と思うくらいの素敵さだったんです。
お母様と娘さんが熱心に悩み、時にお父様に確認したりして
ふたりで色違いのイヤリングを購入されました。
代官山にも家族で。
翌月に行われた、代官山T-site クリエイターズガーデン。
初めて「選考性」イベントに参加した時でした。
周りのクリエイターさんは先着で参加できるマルシェの時とは雰囲気が違い、若干クオリティが高め。
その雰囲気でさらに委縮していたところ、このご家族がいらっしゃったんです!今回は息子さん(娘さんのお兄さんになりますね)もご一緒で!前回は、イベントにボランティアとして参加していたそうで、ご一緒ではなかったのだそうです。
私の告知を見て来てくださったとのこと、本当に嬉しかったです!
初めての百貨店ポップアップにも家族で。
時を経て、2019年9月。
だいぶ出展にも慣れて来て、商業施設でのポップアップも回数をこなしていたところでしたが、お声がけいただき「百貨店でのポップアップ」が叶うようになってきていました。
立川伊勢丹様で、自身も売り場に立つスタイルで販売をさせていただいていたところ、ご夫婦でお越しくださったのです!
また別の日に、以前と髪型が変わり雰囲気がさらに明るくなったような娘さんともお会いできて、本当に感激しました!
コミュニケーションが苦手…と最初に申しましたが
嬉しくなると舞い上がってしまうクセがありまして(笑)
とんでもなく喜んでいたと思います。すみません。。。
最初にお買い上げいただいた、
「キラキラ輝く緑の葉っぱ」「キラキラ輝く青い雫」を愛用していてくださり、とても軽くて良いとおっしゃっていただけました。
購入されたその後のことはとても気になるので、教えていただけて本当に嬉しかったです。
またどこかでお会いできますように…。
ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎
𝐈𝐑𝐎 𝐋𝐀𝐁
「花鳥風月を色や素材で表現したい。」
「お洒落に痛みはつきもの、なんて言いたくない。」
✔︎ℍℙ
✔︎𝕚𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞
✔︎𝕥𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣
✔︎𝕞𝕚𝕟𝕟𝕖
✔︎ℂ𝕣𝕖𝕖𝕞𝕒
✔︎𝕚𝕚𝕔𝕙𝕚
ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎ᴥ︎︎︎