なんだか不自然な写真たち。
今日はマッチングアプリで人気になる写真と、そうじゃない写真との違いを説明したいと思います!
わかりやすく例も貼っていくので、参考にしてください♡
まずは、人気になる写真!!
これは以前にもお伝えしましたが、やっぱり笑顔♡
こちらも参考に↓↓👇
無表情で何を考えているかわからない子より、一緒にいて楽しくなりそうな子を選ぶのは当たり前ですよね♪
どっちの子とデートしたいかと言えば、右の子の方が楽しそうですよね!
左の子はオシャレな感じだけど何を考えてるかわからない。彼女にしたいというより、「一晩遊ぶか。」って感じで見られることが多いと思います。
もし、あなたがマッチングアプリでワンナイトのお誘いが多いようなら写真の見直しが必要かも。
そして笑顔は笑顔でも、自撮りで決め決めな笑顔はNG・・・!
自撮りって毎回同じような写真になったりしませんか?
自分の好きな角度や表情が出来てしまう分、面白みのない写真になりがちなんですよね。
いくら写真を撮っても良いと思える写真がなければ、人に撮ってもらうことをオススメします♡
自分の魅力ってなかなか自分では見つけられなかったり、うまく表現できないことってありますよね。
もっと自分の魅力を発信してほしいなと思います。
それは写真に限らず、好きなものや好きな事でもそうです♪
話しを写真に戻しますね。
自撮りするポイントは、人が撮ってくれたようにして撮ること!
私は自撮りする時は隣に他に人がいる風に撮ります。
ポイントは自分の腕が入らないように撮影することです!ちょっと携帯を傾けながら撮影するとやりやすいです♪
上の写真の自撮りの人も腕が入っていないので、自然に見えますよね!
そして笑顔全開が苦手な人は、下を向いてはにかむように写真を撮るのもいいですね♪
自分の性格を偽る必要はないので、恥ずかしがり屋ならそれでいいんです♡
自分の魅力を引き出す写真を撮ることが一番ですよ~♡
もし関西にいらっしゃれば私があなたの魅力を引き出す写真を撮ります!
私は構えたカメラで撮るより、友達と写真を撮ってて可愛く撮れた♡を目標に撮影しています。ザ・お見合い写真ではなく、写真アプリで可愛く撮って欲しいという方にはご好評頂いています♪
マッチングアプリでレタッチまで行くと、ガチ感が強くなりすぎるので、軽くフィルターくらいが男性の目線で自然に可愛く見えるレベルだと思います。
写真を見直して、マッチング率を上げていきましょう!!
こちらのnoteも参考に↓