コロナの経口治療薬『ラゲブリオ』
新型コロナウイルスのニュースが日本に入ってきたのは2020年の1月頃でしたね。
もう2年も経つのかと思うと早いような、あっという間の様な・・・。
思うように出かけられず、ようやく緊急事態宣言が解除されたかと思うとまた感染者数が増えてのいたちごっこ。
私たちの日常は大きく様変わりしました。
リモートワークが推進され、飲み会も激減。飲食店は大打撃の事思います。
しかも今はオミクロン株が増え、過去最大に感染者数が増え続けています。
抗原検査キットもお問い合わせは増えていますが、中々入庫出来ずです。
これだけ大勢の方が感染していると、自分は大丈夫か心配になりますよね。
私は調剤薬局に勤めていることもありワクチン接種を行っており、感染には至っていませんが、免疫が低下している患者様と接するので、細心の注意を払っています。
そんな不安が広がる中、昨年末にコロナウイルスの経口治療薬が特例承認されたのはみなさんご存知ですか?
今日は美容塾はちょっとお休み!
薬剤師としてコロナウイルスの経口治療薬『ラゲブリオ』についてお話ししていきます。
コロナの経口治療薬 ラゲブリオ
令和3年12月24日に
抗ウイルス薬「モルヌピラビル」
(販売名:「ラゲブリオ」)が特例承認されました。
ラゲブリオは軽症者に用いられる経口の治療薬です。
どうやって効くの?
リボヌクレオシドアナログという、RNAの部品に類似した物質で、
ウイルスRNAの複製にエラーを起こし、ウイルスの増殖を阻害します。
簡単に言うと、
ウイルスは本体をコピーして増えるのですが、
コピーを上手く出来ないようにして増えさせないようにすることです。
1日何回飲むの?
1回800㎎(4カプセル)を1日2回5日間服用します。
コロナになったら、みんな飲めるの?
みんな飲むわけではありません。
次の方が対象になります。
酸素投与を要しない(軽症・中等症I)の方:18歳以上の方(18歳未満の臨床試験は行われていません)
重症化リスク因子を有する方:61歳以上・活動性のがん・慢性腎臓病・慢性閉塞性肺疾患・肥満(BMI30以上)・重篤な心疾患・糖尿病の方など
コロナになって1週間がたったけど飲めるの?
症状発現してから6日以降での有効性は認められていないので、
症状発現5日以内に投与します。
上記1つ以上の重症化リスク因子をもつ臨床試験では、症状発現から5日以内の患者で試験し、投与開始後29日目までの入院と死亡のリスクが30%減少(中間解析では50%減少)しています。
副作用はないの?
新しい薬なので、まだ未知な部分も多いですが、
下痢(3.1%)・悪心(2.3%)・めまい(1.3%)・頭痛(1.0%)が報告されています。
気になる時は医師や薬剤師に相談してくださいね!
飲んじゃいけない人は?
ラゲブリオは動物実験で催奇形性などが認められているため、
妊娠している女性又は妊娠している可能性のある女性は服用できません。
授乳している方は有益性が危険性を上回る場合に投与します。
催奇形性とは、赤ちゃんが大きく育つ過程で不備があり、満足に成長できなかったりすることです。
ラゲブリオの場合だと、
ラットでは着床後死亡・眼や腎臓、中軸骨格の奇形や発達遅延が、
ウサギの場合も上手く器官が作られない、体重が増えず成長しない等が報告されています。
妊娠を希望される方は少なくともお薬を飲み終わって4日間は避妊をしてください。
どうやったら手に入る?
現状、安定的な供給が難しいことから、供給が安定するまでの間、国において買い上げ、
治療を行う医療機関及び対応薬局に無償で提供されています。
医師が処方箋を対応薬局に送付し、薬局は患者の自宅等に薬を配送することで処方されます。
そして、これは病院・薬局共にラゲブリオの配分を受けるため、登録が必要になります。
なので、どこの薬局に行ってももらえるわけじゃありません。
現在約1万3200もの医療機関が登録されていますし、どんどん増えていっています。
ちなみに、コロナの際のお薬代は国が負担してくれるのでかかりません。
手洗い、うがいは大事
ラゲブリオはコロナを完治させる薬ではありません。
重症化を防ぐための物です。
服用後もしっかり体調管理を徹底してください。
誰しも、コロナにかかろうと思ってかかる方はいないと思います。
気を付けていてもかかってしまうことも、もちろんあります。
しかしやはり感染対策の基本、手洗い・うがいは大切です。
自衛することで、感染を防ぎましょう!
大勢で食事が出来たり、海外に旅行に行けたり、穏やかな日常が戻ることを願っています。
★美容塾 良かったらイイね、フォローよろしくお願いします。
動画でも説明してますので是非💕