見出し画像

正しい占いの使い方?

前回の記事で

【占い師に聞いてはいけない】
を書いたので

今日はその正しい使い方編です


①占い師の言う事を鵜呑みにしない

えーそんな事ありえないでしょ?

と思われるかもしれませんが

人は切羽詰まると思考も詰まります

あり得ない事を現実にやらかします

困ってるから=占い師 なわけで

難しいかもしれませんが

【当たるも八卦当たらぬも八卦】

と言う諺があるくらいです

良い事も悪い事も

できるだけフラットに聞いて下さい

時代が激変している今

価値観にバイアスが掛かっている
(古い偏見が多い 偏っている)

そんな占い師も存在します

そしてそもそも

上手くない占い師もおりますので

すっと入る言葉以外は

受け流して大丈夫!


②メモ取りながら話を聞く

これも出来れば最初に

聞きたい事を箇条書きにして

鑑定してもらった方が

話しがズレなくて良いし

鑑定始まっても 意外に皆さん

ふんふん…ってただ聞いておられて

結構な情報量なのにだいじょーぶ??と

こちらが心配になるのです

遠慮は無用なので

メモを取って最後に要点はまとめて

確認しましょう


③マジックワードは『どうしたら上手く行きますか?』

質問の結果の良し悪しは

結構はっきり出る場合が多いと思いますが

何かをお望みであれば
(復縁や 片思い 転職などなど)

良かった場合も

『どうやったら最良の結果になりますか?』

と聞いて下さい


アカン場合は

『どうすればうまく行きますか?』です

上手に答えられない占い師は✖

さっさと切り上げてOK

逆にココにしっかり答えてくれる

占い師さんは良い占い師さんなので

しっかりメモりましょう

メモって大事♡


④人生の主人公は自分である

これが一番お伝えしたい事です!


たとえば起業しようとしていて

初見の占い師に

『起業は良くないです』と言われました

大好きな恋人と『上手くいきません』と言われました


夢だった事あきらめますか?

大好きなあの人と先が無いと別れますか?


①と同じことなのですが

占い師は赤の他人 そしてタダノヒトです

あなたの人生の責任取ってはくれません

そして万能の占術も霊視もこの世には存在しません
(国家レベルとか世界の富豪たちの世界にはあるのかもですが…(・_・;))


あなたの人生です

主役はあなた

生きたいように生きて良いのです


・考えても 考えても…答えが出ない…そんな時

 例えばどうしようもない
 クズだと自分でもわかってる彼
 なのにどうしても別れられない…

 そんな時の最後の一押ししてもらったり

 好きなんだけど相手の告白待ち…
 この先どうなるんだろう…
 
 そんな時に勇気をもらったり



・自分の人生の意味に迷った時
 何かに迷走してると感じた時

 そんな時はアナタの適性みてくれる占い師に相談

 今の時代【自分に合わない事】での努力は意味がありません

 向いてる事 向いてない事が明確になれば
 自分も納得 未来の展開も見えてきて
 あーあれって無駄な努力だったのねーって
 すっきり!

 前向きに生きられます!


結局 正しい占いの使い方とは

【あなたを幸せにする為の一個のツールであると理解して使う】

ただそれだけ

人生を動かすのは
あなた自身の行動です!

占いが
その一助になれば
嬉しいです

 











いいなと思ったら応援しよう!