![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19785153/rectangle_large_type_2_c4a7e30786f1bbc08837dada4db5f5bf.jpeg?width=1200)
冷えてる人は思考停止しがち
この動画では母とのやり取りを話しています。
母は年中具合が悪いと言っていまして、先日うちに来た時にたくさんの処方された薬を私に見せてきました。
数年前から、耳鳴りが酷いと言っていて、耳鳴りは腎臓の悪さからきているので、とにかく温めることが大切だと常日頃言っていました。
が、しかし!!
なんで、そんなに具合が悪いわけ?
ちゃんと温めてる?と聞いてみたところ。。
「お風呂は10分しか入れない」と、堂々と言っていた。
私は、言葉を失った...
烏の行水とシャワーだけの人は病気になって当たり前!!!
温めメッセンジャーと名乗った娘の母がめっちゃ冷えていたのだ。
私は、母に10分しかお風呂に浸かれない理由を聞いてみた。
答えは・・・
熱くて入れない!!
また、言葉を失った・・・
熱いなら、水入れてぬるくすればいいと言う発想すら浮かばないらしい。
冷えた人によくある状態【思考停止】です。
少し考えればわかることさえ、考えられなくなります。
直ぐに人に答えを求める。
一番は医者の言葉を信じます。
自分の体感よりも他人の答えを聞きます。
母みたいなタイプに、長く入れる温度で入ってね!みたいなことは通用しませんので、自分の体温のプラス4度のお湯が理想だよと教えてあげます。
温度計は100均で買えるというとこまで、教えましょう。
薬は冷えるということを伝えましたが、この薬だけは飲んでいいでしょ?
みたいな、訳の分からないこと言っていました。
私が決めるのではなく、薬飲むのは自己責任なんですよ。
全て自分ですので、私は薬が何故冷やすのかを伝えただけです。
後は自分で決めるだけです。
母はこんな感じなので、心配や不安や恐怖も凄いです。
腎臓悪い人の性格もそのまんま。
一方、うちの父ですが、毎日30分以上お風呂に入っているので、75歳でめちゃくちゃ元気です。どんどん若返っています。頭は剥げてますが。
後期高齢者ですが、老人ホームで働いてます。
入居者の人は年下ですって(笑)
趣味もたくさんあるし、旅行行ったり楽しそうです(#^^#)
この差!!まさに天と地!!
これが私がこの動画で伝えたいことでした。
1日30分以上は湯船に浸かりましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![温めクリエイターまなか【株式会社ドロップスの木】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62154222/profile_8c9db6e71204bf85c4530183b35973a3.png?width=600&crop=1:1,smart)