![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635939/rectangle_large_type_2_44a1ebdcc7c2ebc8ceafe3ecf979da50.jpg?width=1200)
神社巡り⑥熊野三社
生まれてこのかたたくさんの神社に行っていたのに、あまりお話ししてこなかったことに気がつき、所縁のあると感じた場所を中心にご紹介したいと思います。
史実と異なることもあると思いますし、まだ探求しているところもありますので後日追記などがあるかもしれません。
2024.11.5
何かを振り切りたくて
何かを繋げたくて、焦燥感のままに向かった熊野
前回は大社で蜻蛉返りだったので全部巡ろうと勢いのまま向かった。
最初は奥宮と言われる玉置神社
玉置神社は奈良と和歌山の間にあります。住所は奈良県十津川。神様に呼ばれないといけないと言われますがどっちかというと行きづらくていけない笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635202/picture_pc_7a6ddf97d90da0c1027ecfefde80504c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635203/picture_pc_ff6b21da8a88e215ce14b790a84f1802.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635204/picture_pc_aaa010f32cfaf72a8ef862b962ac3929.jpg?width=1200)
玉置神社は不思議な場所。
んー何というかいろんな秘密が隠されてる感じ。ご祭神は国常立命さんなんだけど、それがあまり書いておらず神武東征のことが書いてある。
隠された史実の重要な拠点で、だからこそ今人々が注目する神社なんだろうな、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635422/picture_pc_a31f88c362bab2d4e7fca0d9512187a1.jpg?width=1200)
2度目まして、の熊野大社。
前回買った八咫烏守りを買おうかと思ったらまさかのなかった笑
あの時必要だったけど、今は運命の輪が回り始めているんだなと思った
この熊野大社は、スサノオ様が眠る地といわれる。日本最初の大王様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635524/picture_pc_cf4be0482b22cad847316e868e7c4c3c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635525/picture_pc_687e7bb430d59e156b672243b6d33e75.jpg?width=1200)
ここはもともとの熊野があった場所。
洪水により流されてしまったらしい。
ここで尊敬する先生がピアノを弾かれた。
ここが大斎原。ピアノの音色が美しくまだ残るようにじんわりと温かい。
もう一度生まれ変わる場所。生まれ変わりの地、熊野。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635603/picture_pc_1e3d9e5bda64e5ab50ce39efb9b55eb6.jpg?width=1200)
速玉大社は本当に何か全然違うものに隠されている気がしてならず早々に退散。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635700/picture_pc_37ea63233cd30be3ee7296712103427e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635702/picture_pc_eb65a0c4660db91e0de75c6fbfa720ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160635703/picture_pc_98f99168c88264ac60515343e804991b.jpg?width=1200)
最後に那智の滝にきた。
やっぱり水はすごいの。何が隠されていても何が表現できなくても水だけはいつも優しい。水だけは全てを流し浄化する。
熊野の旅は隠された2人の大王を感じ。
そして弾丸日帰り旅笑
帰り具合が悪くなったけどww無事に帰ってきました。ありがとう🩷