
大阪マラソンまで走り切れるのか日記
大阪マラソンまであと6日…!
大寒波がやってきたかと思えば、室内はガンガン暖房。ヒートテックと桐灰のカイロと、あとユニクロのインナーダウンで完全防寒。おかげで2月だというのにほっぺたがピンクに染まり、背中はじんわり汗ばんで、のぼせ気味クラクラ~。冬の服装は何年たっても難問だ。それにしたって今年はお天気がわんぱくすぎる。
話は変わって、ついに大阪マラソンが来週に差し迫ってきた。急に思い立ってエントリーしたものの、マラソンなんて学生の頃に走って以来。今回は〈なにわの部〉という今年からはじまった短めのコースを走ることに。とはいっても7.2㎞。練習なしでは完走できそうにない。やばいっ~!
昨年末あたりから、2日に1回(たまにサボって3日に1回)くらいでランニングを開始。最初は絶望的に走れなくて、400mくらいですぐ歩いていた。1kmが果てしなく遠くかんじる。足はまだいけそうでもすぐに息が切れるし、なんだか腹筋が痛かったり、横腹に激痛が走ったり。さらっと私を追い抜いていくランナーの背中を、指をくわえて眺めた。いつになったらあんな風に軽々走れるんだろう…。とにかく私にできるスピードと距離でコツコツ走った。
締め切り効果というのは絶大で、こんなに走れないのになんとか練習は続いている。仕事から帰って、すっかり真っ暗になった道を走る。お休みの日に彼が起きてくる前にすっぴんで走る。とにかく走る、走る、走る。寒いし、めんどうくさいし、疲れるし。今日くらいサボっちゃいたいなあと思うけれど、そんな気持ちを頭の端っこに追いやって無心で着替えて外に出て、やる気を振り絞る。
それに、練習しないと本当にどうしようもない未来が待っている予感もしている。練習なしでぶっつけ本番なんてしてしまった日には、うっかりけがをしてしまうかもしれない。そんなわけで意地でも時間を作って走っている。ちょっとずつでいいから自分のレベルアップをしていこう。
ただ、コツコツ練習してもそんなにすぐに成果は見えないのが現実の厳しいところ。颯爽と走る人たちは、私の何倍も身体が軽いか足が長いに違いない。ランニングの投稿をアップしているインフルエンサーは、きっと”ファッションラン”しかしてないんじゃないかと疑い始める始末。練習するほどに、走り切るどころかゴールまでたどり着けないんじゃないか心配が募る。歩けばたどり着ける距離でも、ちょっと身体を揺らして走ってみるだけでこんなにしんどくなるなんて…。不安でいっぱいだ。
少し余談だけれど、練習し始めてそろそろ2カ月たつのに、相変わらず服装はダサいまま。つい先月にようやくシューズを買ったけれど、それまでは使い古されたスニーカーを使っていた。誰にも会いたくないくらいめちゃくちゃださい。本当にダサい。ただ不思議なもので、ダサいままで走り続けていると、次第にそんなことも気にならなくなってきて、むしろ「お金を掛けなくてもやっている私」というのに、少し気持ちよくなってきている(笑)。

何はともあれ、マラソンの当日が決まってしまっているのでいろいろと何とか形にしないといけない。
その気持ちだけで、極寒の日でも、ダサくても、とにかく走った。たぶん今日も、仕事から帰って走りに行こうかな、と思っている。
大阪マラソンまであと6日。
ここ数日は練習をしすぎてしまい、頭が取れそうなくらい首と肩が凝ってしまった。たぶん上半身の筋力不足が原因らしい…。やりすぎ禁物!日常生活に支障をきたしている!!昨日なんて、肩がバキバキに凝ってしまって(ランニングって下半身だけの運動家と思いきや、案外上半身も使っているみたい)、吊革をつかめないほど…(笑)。もう笑っちゃうわ、イテテ。
とまあ、いろいろと障壁はあるものの本番まであと数日にまで迫っている。最後の追い込みでどこまで頑張れるか。
いつかはフルマラソンも走ってみたいなあなんて野望を抱きつつ、目の前のマラソンをがんばってみるぞ。えいえいおー!