
2日目前半 道の駅「上品の郷」の朝

早すぎる目覚めでやったこと
4:30 車を磨き上げる
とんでもなく早く起きてしまった!売店は9時からなのでまだまだ時間がある。この旅行が無事に過ごせるように、ここまで事故なく運んでくれたキャンピングカーに感謝の意を表して軽く車体を拭いておこう。あまり汚れていなように見えても拭いてみると結構汚れていて、思っていた以上に時間をかけて車体を磨いた。先日の修理でうまく接合できていなかった部分など車の不具合を発見して、まめに車を拭いてあげたり手間をかけることの大切さってこういうことなんだよなーとズボラ人間は感じた。
【マメに丁寧に!!大事!!悔い改めよう!!】
5:30 今日のスケージュールを決める
行きたいところをなんとなくタグ付けしていたグーグルマップを確認して、位置関係などを確認。どういったルートで回るかなどを決める。
6:30 朝ごはん
お腹が空いてきたので朝ごはん。家から持ってきた冷凍ご飯、納豆、めんたいこ、車に常備しているフリーズドライの味噌汁絹に豆腐を潰してIN、熱湯を注ぐ。昨日、コンビニで買ったコールスローに昨日買った「ほや たれっシング」を!、、、これ、ほやの味のするドレッシングだと勘違いして買ったけれど、ほやに合う万能たれなのだね。HPでも「ほや成分は入っておりません」ってトップに書いてある笑 柚子とカツオ風味の何にでも合う甘酢ダレ。あったらあったでとても便利だった。サイズ感と値段も良き!!

9:00 売店がオープン
農産物直売所「ひたかみ」で野菜を中心に購入。併設のデイリーヤマザキは、直売所よりも早くオープンしていて海産物や名産品などいろいろなものを売っていたので、9時を待たずもっと早く入店していたら出発時間を早められたな、と少し反省。
農産物直売所「ひたかみ」でお買い物
大容量のきゅうり(キムチだれをつけて食べるのが好き)
野菜いろいと ちんげんさい、ニラ、つるな、パクチー(安かった)
牡蠣くけコーラ(帰宅してからコーラ好きの息子と乾杯!普通に美味しかった!)
ほや からすみ風(とっても気に入った!豆腐にかけたり、ちょっとコクのたりない魚介料理に加えたりお手軽にホヤの風味を楽しめる)
石巻かほく あぶら麩(子供のころからお麩が好き。これは揚げてあるから食べ応えのある食感になっててめっちゃ好き!)




椿オイル(髪の毛を整えるものを忘れたので、ここで買っておいてちょうど良かった。椿オイル独特の匂いがあるけれど顔にも使ったりネイルオイルにしたりと旅行中とても手軽で便利だった。一番大きなサイズを買ったけれど、嵩張らないサイズ感も良い)
ヤブ椿の種子から抽出した無添加・無調整の天然植物油です。椿油は人の肌と同じ成分の「オレイン酸」含有率が85%と高く、植物性オイルの中で最も多く含まれています。その為、お肌や髪に馴染みやすく、べたつきが少ないことから、スキンケアやヘアケアにとても優れた特徴を持っています 乾燥肌やアトピー性皮膚炎によるかゆみを抑制する事例も報告されています。保湿性や浸透性がよく、肌にバリア機能をもつため、肌荒れや手荒れ予防、紫外線対策にも良いとされ、、幅広い用途にお使いいただけます。
併設のデイリーヤマザキでお買い物
あぶらあげ(ふつうの2倍くらいの大きさ。ずっしりと食べ応えのあるあぶら揚げ。あぶらあげは、シンプルにオーブンでやいて醤油をつけて食べるのが好き)
新物 石巻産 茎わかめ(しゃきしゃきハミハミの食感が大好物)
三陸産 レトルトカレーとパスタソース(こういう地のものを使って気軽に食べたり人にあげても負担にならない商品、大好き)

石巻のおいしいトマトと苺が味わえる「Tomaberry」がとっても気になる!!!!
初めてトマトのデザートを食べたのは無印良品。珍しさから購入したグミだたのだけれど、その上品な甘さと優しい酸味がとっても衝撃だった!それ以来、トマトのデザートは大好物。ゼリーとかアイスとかついつい買ってしまう。
石巻はトマトの生産もさかんらしい!ということで、ここで売っていたトマトのスイーツもフルーツサンドもめちゃくちゃ食べたかったのだけれど、庶民的な朝ごはんをお腹いっぱい食べてしまっていたので泣く泣く諦める。。。



ほかにも東北の海を感じる食べ物の看板が、、、

今度は、なるべく早く到着してなるべく色々なものを買い食いしたい!!

「道の駅 上品の郷」(「じょうぼんのさと」と読みます)は、ちょっとリサーチ不足だったなぁ。
【自由度の高いキャンピングカーとはいえ、せめて初日一発目の場所くらいはちゃんと調べてワクワクを詰めたスケジュールにしておこう!!】
10:15 出発
買い物を済ませたら出発!!今日は震災の遺構を巡ります。
歴史的な大災害、ネットだけではなく一度はちゃんと自分の目で見ておくべきだろうという理由で決めた今回の旅のテーマ。現実にあったことを実際に目にすることの衝撃、想像を遥かに超えた経験でした。