SNSだけでは伝わりきらない?効果的な集客にはホームページが必要な理由
先日、久しぶりに会う知人とのランチのため、
お店を探していました。
おしゃれなカフェを見つけたのですが、
手がかりはインスタグラムのみ。
私は車で行く予定だったので、
駐車場があるかどうかを確認したかったのですが、
「店の前に2台分の駐車スペースがあります」
とだけ書かれていました。
当日、
駐車場を探しながらお店の周辺を
何度も回ってみたのですが、
結局見つからず、
有料駐車場を利用することに。
お店に入ってからスタッフに聞くと、
駐車場は少し離れた場所にあることが判明。
事前に詳細が分かっていれば、
無駄に時間やお金を使わずに済んだのにと感じました。
最近、
SNSをホームページ代わりにしている企業も
増えていますが、
正直なところ、
私はそれをあまりおすすめしません。
お店の情報がわかりにくかったり、
肝心な情報が探しにくかったりするだけで、
どんなに魅力的なお店でもお
客様に悪い印象を与えてしまうことがあるからです。
一方、ホームページがあれば、
メニューや所在地、
お問い合わせフォームなど必要な情報が一目で分かり、
顧客体験が向上します。
SNSだけに頼っていると、
この重要なポイントを見逃してしまいがちです。
実際、
SNSやブログで情報発信をしている人の中には、
「いつか自分のホームページが欲しい!」と
思っている方も多いでしょう。
ただし、ホームページがあるだけで
自動的に集客できると勘違いしている方もいます。
残念ながら、
ホームページは自動集客装置ではありません!
どんなに高い費用を払って制作しても、
目的や戦略がないと効果が薄れてしまいます。
では、なぜホームページを作る必要があるのか?
その目的を明確にすることが大切です。
まずはホームページの目的を定める
ホームページを作る目的は何でしょうか?
商品やサービスの紹介
企業案内
人材募集
定期的な情報提供
アフィリエイト収益
目的によって、ホームページに掲載すべき内容が変わります。
最終的なゴール(コンバージョン)を明確にすることが、
成功の鍵です。
もし、
ホームページにどんな情報を載せればいいのか、
どう活用すれば効果的なのか知りたい方は、
「ひとり起業プログラム」体験セミナーにぜひご参加ください。
体験セミナーでは、
SNSだけに頼らず、
より効果的な集客の方法について学びます。
9月はあと2回のみ!
2024年10月スタート!
「好き×得意×経験」で仕事をつくり、
なぜか自然と売れていく
ホームページの完成を目指す6ヶ月プログラム。
ただいま先着5名様限定の特割モニター募集中!
SNSが苦手な人でも、
WEB集客ができるようになる
オンライン起業成功までの
ロードマップシートプレゼント!
https://resast.jp/subscribe/209298
LINEお友達登録で3大特典をGET!