見出し画像

いろ日記 : 朝ごパン、アニメのこと、現実はそんなもの。


本日も、
"なんてことのない日々の小さな出来事たち"
を短い日記形式で"3つ"書いていきます。

もともと日記は不定期更新だったのですが、
せっかく「いろ日記」と名づけたこともあり、
1度に某日3日分を書くことを考えると、
5〜6日前後(以内)に1度ほどのペースで
書いて行けたら良いなと思っています。


2月某日 《朝ごパン》

ある日の朝ごパン、ハムチーズトースト。
とろけるチーズを2枚乗せるか迷い、無事1枚に
踏みとどまる。お野菜がないな…そのまま食べられる
お野菜は…と冷蔵庫を見ると、ラディッシュが2つ
残っていたのでヘタを切ってマヨを乗せて横に置く。

ちょこんと添えられたラディッシュを
可愛いと思うか、え?そのままボリボリいく感じ?
と思うかはあなた次第。
ボ、ボリボリいくよね…?


2月某日 《アニメのこと》

12月や年末年始、それ以降に見たものの話。
以前アニメの話を書いた時にロジャーさん
お薦めしていただいた「妻、小学生になる。」を
数日かけて見た、自分では選ばないアニメだからこそ
お勧めしてもらえてとても新鮮だった。
それから「アンダーザニンジャ」と、
かんみさんに、いろさんも好きなはず!と
お薦めしていただいていた「モノノ怪」を見た。
面白いし映像も好み。あとは劇場版を残すのみ。

その後「SAKAMOTO DAYS」を見て、
「青のミブロ」を見始めたところです(まだ1話だけ)
ちなみに今毎週追って見ているのは「チ。」と
「薬屋のひとりごと」それから「Dr.STONE」。
年明け以降映画は「PERFECT DAYS」や
「みなに幸あれ」などの邦画を見ました。
12月1月はnoterさんお薦めのアニメを見る月間
だったので、2月はお薦めされた本を読む月間にしようと思っている。

本も読みたいしアニメも見たい、映画も見たい。
ああ時間がいくらあっても足りない。


2月某日 《現実はそんなもの》

12月に友人から貰った誕生日プレゼント詰め合わせに
入っていた「腹巻き」時々つけていたのだけれど
この大寒波で手放せなくなった、と言っても
外に出る時は分厚い裏起毛タイツを履くので、
お家の中にいるときと寝るとき限定なのですが。
友人からもらったのは可愛い猫の柄だったのだけど
そういえばお尻も冷たいなぁと思い、
腹巻きと一部丈のレギンスがくっついたような
形のものを洗い替えとして購入してみた。
お腹弱々の民には腹巻きと貼るカイロが必須。
チャイを飲みながら涼しい顔で読書していても、
部屋着のスエット上下の下は腹巻きと貼るカイロ。

noteの記事からは見えない現実は、いつもそんなものだ。

友人からもらったのはこんな可愛い
ハチワレ猫さんの柄の腹巻き。


見出し画像は先週のとある日の空。
淡い色がきれい。



それではこの辺で。

今日も1日おつかれさまでした。
最後まで読んでくださってありがとう。

また気が向いたら、来てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!

いろ
サポートしていただけると嬉しいです。