
相互理解が深まったコラボイベント
皆さんこんにちは!
先日、相互理解を深める「凸凹あるこうカード」ワークショップと、深めた理解を絵本で相手に伝える「絵本作りプログラム」のコラボイベントを開催しました。
コラボイベント開催
今回のコラボイベントは
自身の強みや弱みと向き合いながら、組織における相互理解にもつなげ、組織のコミュニケーションやチームビルディングに役立つワークショップを開催!

「凸凹あるこうカード」とは
よくある困りごとや特性を表した「あるあるカード」と、それに対してこうしたらいいんじゃないを表す「こうするカード」。

「こうするカード」には職業を表したものやアイテムを表したものポジティブにコメントしたい時に使うリバースコメントカードというのがあります。
自分では困っていたことや悩んでいたことを、参加者のいろんな視点からポジティブな提案を受け、相互理解を育んでいきます。
初対面だった参加者の皆さんは、凸凹あるこうカードを通して、すぐに打ち解けて、楽しそうにコミュニケーションされていました。
「カードを使うことで、こんなにも自己開示されやすくなるんだ」
このことは、私たちにとって大きな気づきとなります。
その後の絵本作りでは、皆様めちゃくちゃ集中されていて、普段なかなか描くことのない絵や、ストーリー表現を楽しまれていました。
完成絵本は参加者で交換鑑賞。
それぞれの絵本のストーリー、つくった背景など、語り合われていました。
参加者の皆様からは、暖かいご感想や気づきを教えていただき、とても勉強になりました。




ワークショップにご参加の皆様、合同会社Ledesoneの皆様、ありがとうございました。
絵本作りプログラムのお知らせ
2025年3月20日(木・祝)
京都で絵本作り+自己理解体験を開催します。
こんな方にオススメです。
絵本を作ってみたい方
自己理解に興味がある方
絵本作りを自分の活動に活かしたい方
新しいチャレンジや出逢いを求めている方
※定員10名満席となりましたが、16名に増席します。


ワークショップ後には交流会も開催します。
是非、遊びに来てください。
【お申し込み・お問い合わせ】
irodoriatsume@gmail.com
又はホームページお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。