精油とタロットカードの共通点
irodoriの山野笑子です。
前回の記事ではタロットカードとの出合いを書きました。
YouTubeでは色んな方がタロットリーディングをやっていて「あ、この方のリーディングいいな」と思う方が数名いらっしゃって、その方々のチャンネルを見ていました。
その中で気づいたのは「タロットカードの解釈って自由でいいんだ!」ということ。
1枚1枚のカードには基本となる意味がありますが、リーディングする人により解釈は色々です。
これって「精油」と一緒だなと思ったんです。
「精油」は芳香分子の集まりです。芳香分子の種類や含有率によりその精油を特徴づけるものとなります。例えば「鎮静作用」というのは成分によるものです。(それが作用するかどうかは別の問題になりますが)
精油にもそれぞれ基本となる作用がありますが、その精油をどう解釈し表現するかは自由です。
最低限のルールを守りリスペクトを忘れずに扱えば、自由に物語を作れるのが精油とタロットカードの共通点なんじゃないのかな?と思ったのです。
精油のプロフィール作り同様に、タロットカードの解釈も楽しみながらいきたいと思います。