レモンジャムって知ってる?

こんばんは。
本日は、レモンジャムのお話です。
え? ジャムって思ったかもしれませんが、ちょっと紹介したくて書いてみました。
本日は友達とまったり一緒にジャム作りに勤しむような気持ちでよんでくださると幸いです。

みなさんはジャムと聞いて真っ先に何を連想するでしょうか?
我が家ではよく食卓にジャムが並びます。
市販のものから手作りまで、たくさんのジャムを食べてきました。
パンにはもちろん、紅茶や料理にも調味料として使える頼もしい存在です。

我が家では母もですが、ここ数年父がジャム作りにやたらハマっています。
ペクチンを後入れしないため、ジュースのようなコンポートのようなジャムがでてくるのも手作りならではで良いなと思っています。
そんな食卓によく並ぶジャムでも本日はちょっと変わり種。レモンのジャムが出てきました。

兄のお嫁さん経由で以前いただいたレモンのジャム。彼女の地元の特産物を売り出す商品としての分けていただきました。
爽やかな抜け心地と、苦味が適度にきいていてとっても美味しいんです! 私はマーマレードより好きかも。

母は本日貰い物のレモンからそれを再現してみたくなったそう。
レモンピールを煮詰めたようになっている。
食感も残っていて、これはお菓子にも合いそうです。

みなさんはお気に入りのジャムってありますか?
毎日楽しみながらジャムを作ってゆるゆる本片手に休憩。
理想的な休日スタイルとなりました。
まだまだ本調子とは言えませんが、ゆず茶ならぬレモン茶にして、手作りレモンジャムを堪能して乗り切りました。
意外と喉にもいいかも?

ホッと一息つけるお楽しみ。
みなさんはどんなものがありますか?


いいなと思ったら応援しよう!