見出し画像

子どもの頃に将来の夢を決めるよりも大切なこと

学生たちは学年が切り替わったタイミングなどで自己紹介と併せて「将来の夢」を書く機会があるんじゃないかなと思います。

子どもの頃は将来の夢を決めるよりも先にすべきことがあるのではないか?と感じることがあるので、そのことについて書いていきたいと思います。

将来の夢を決めるよりも先にしたほうがいいアクションは大きく分けて2つ

選択肢を広げること
生きる喜びを知ること

この二つです。
一つずつ説明していきます。

①選択肢を広げること

将来の夢は?と唐突に聞かれて答えなければいけないときに、子どもたちは自分の頭の中にある大人もしくは職業の中でしかイメージできません。

それが、本当に自分のやりたいことなのか?という疑問があります。
自分の中にある選択肢で一番いいのはこれかな?と選択して言っているに過ぎないなと思っています。

夢についての授業や学ぶ場も少ない中で、両親やメディアで見たことがあるようなものくらいでしか選択肢を持つことができないのではないか?という疑問が残ります。

子どもたちが選択肢をたくさん持つためには、様々な生き方、働き方、職業の大人と触れ合う時間を増やすことが大切です。

その中で、感じたこと、心が動いたところに夢の種があります。

そして、将来の進路や夢を決めるときにより多くの選択肢の中から自分がベストの選択肢を選ぶことができる。

これが、心からの将来の夢が見つかるために大切なことです。

「人生は出会いによって変わる」と語っている人もいるように、子どもの頃にどれだけの出会いがあるか?生きる道も変わっていくのではないか?と感じています。

このような想いから
10歳からはじめる夢活プロジェクトをスタートしよう!と動き出しました。
第一回2月9日にここからいふ広場にて開催します♪

僕も子どもの頃にたくさんの大人との出会いがもっとあって、その人たちに大人の世界はこうなってるよ!ということをたくさん教えてもらいたかったという想いもあり、栃木県で活躍されている大人を中心にお招きして、「夢」というキーワードをもとに子どもと大人をマッチングしていきます。

夢活プロジェクトでは、人生の選択肢を広げて心からの夢に出会うための準備のイベントです。

②生きる喜びを知ること

人生の選択肢を広げると同時にどんなことに喜びを感じるのか?というのをしっかり自覚していくことも大切です。

人生の喜びを知るためには、これまでの体験、経験を深堀りすることでヒントを見つけることができます。
そのためのしつもんを3つ用意しましたので、答えてみてくださいね。

①これまでに一番喜びを感じたことは、なんですか?

②①の答えのどんなところに喜びを感じますか?

③これまでに言われた一番うれしい「ありがとう」は、あなたが誰に何をしてあげたときですか?

①と②のしつもんは
喜びに感じたことを深堀していくと、喜びポイントが見えてきます。

例えば、僕でいえば
①の答えは中学の時のサッカーの大会で優勝した時です。
そして、②の答えは
チーム全員で同じ戦術や想いを共有して一体感を持って戦えたことで結果が出たことです。

①と②と答えていくと僕の喜びポイントは
同じ想いを共有することや一体感というのが見えてきます。

そして、③もその中学のサッカーの大会での話の続きで「お前のおかげ」と言われて感謝された時です。
そうするとチームのために自分の持ってるもので貢献していくことが喜びのヒントになるわけです。

この①~③のしつもんの答えを深堀っていくと、

生きる喜びのヒントが見えてきます。
しつもん答えてみたけどよくわからないという方は一緒に深堀りできたらと思うので、SNSなどでご連絡ください。

社会に出る前の子どもにもやってほしいですし、大人になってからも本当にやりたいことが見つからないという方も是非やってみてください。

子どもの頃から、人生の選択肢を広げると同時にいざどう生きるか?を決める基準として、生きる喜びを感じられるものはどれか?という視点で選ぶことで心からの夢に出会うことができます。

まとめ

夢を見つけるあるいは持つためのアクションをなにもしないまま、大人になって周りに流されたまま待遇がいいからというだけの理由で仕事を決めて結局後悔することがないように。

生き方や働き方が多様になってきた現代だからこそ、選択肢を増やして生きる喜びを知ってもっと自由にもっと喜びに向かって生きられる子どもが増えるためにこれからも活動していきます。

そのためにも10歳からはじめる夢活プロジェクト
第一回2月9日 ここからいふ広場にて開催します。

ご参加お待ちしております。

2月9日 13:00~16:00
ここからいふ広場
宇都宮市雀の宮4-26-52
参加費:2,000円
親子参加、一般の方の参加も大歓迎!
対象は小4から中3までの男女です。
当日の内容は
・小林がお届けする夢とはなにか?夢についての授業
・大人と子どもごちゃまぜで夢についての対話
・夢についてのしつもんのおみやげ

お申込みはこちらから

いいなと思ったら応援しよう!