![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41741450/rectangle_large_type_2_c5b5f5c4891bf4e3d08b54ec6d4307c1.png?width=1200)
「直観力」と「突破力」がいっきに身につく
0⇒1ビジネス。
「直観力」と「突破力」がいっきに身につく
インプットとアウトプットの割合。
昔は直感的に動いて上手くいっていた
昔のような成果が出せない
と
「なかなか思ったようにいかない」
と悩んでいることはないですか?
インプット・アウトプットの割合は
どうなっていますか?
直感的にうまくいっている時って
アウトプットや行動の量がすごく
多いと思います。
逆にインプット量が多くて
アウトプットできていなかったら
「直感」「行動」はかなり鈍くなります。
そして
更に「うまくいかない」からまた
情報を求めて
インプットする。
なかなか悪循環から出られないと
悩んで・悩んで「行動」が停止してしまいます。
とりあえず、そうなってしまったら
一旦、情報を入れるのをやめて
「行動」「アウトプット」をしてください。
ただノートに書くだけでもいいし
家族・友人・パートナーに話す。
少しブログで発信してみるなど、
そうすると
「直感」は戻ってきます。
単純に「変化」や「成果」を出すには
「行動量」が重要です。
インプットばかりになり
「知識太りしてしまうと」
本来のあなたの良さが
どこかに飛んで行ってしまい
「行動量」も少なくなります。
特に0⇒1ビジネスでは
インプットしながら
スグに「行動」が必要になります。
良質な知識を少量入れて
スグに行動する
その方が「自分らしく」成果を出すことが
可能です。