![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80826089/rectangle_large_type_2_53d91c7f94612c11d46110fcc0c307e7.jpeg?width=1200)
本日のつぶやき「アニメ『映像研には手を出すな』を見終えた」
2020年のTVアニメ作品『映像研には手を出すな』を見終えた。
(あ、ちなみに原作漫画は現在読んでる途中です。)
アニメ『映像研には手を出すな!』★★★★4.0点。 アニメを作るとは何なのか。作ったものを世に広めるというのはどういうことなのか。
— かおり (@iRoakg) June 16, 2022
解っていた… https://t.co/ad2dcz1Zz0 #Filmarks #アニメ
いやー、面白かった。
感想は改めて書きますけど。
書ききれない。書ききれないよ。
金言の宝庫で。
みんな魅力的なキャラクターだけど、特にプロデューサーポジションの金森さんはカッコいい。
仕事に責任を持つために、金を受け取るんだ!
金をもらって責任を持つのと、金を貰わず責任も取らないのとどっちが健全か言ってみろ
誰も知らねえ店に、客が来るわきゃないんだ
店や商品の充実だけを考えても意味が無い!!
宣伝なくして商売は成り立たない!!
良い店なら自然と客が来るなどという考えは甘い!!
極めつけはコレね。
開かねえ扉があってたまるか! 扉は開くのが仕事だろうが! 仕事しろオラァ!!
岡田斗司夫は金森氏のことを「鈴木敏夫に似てる」と、言ったけどなんか納得。
確か、宮崎駿にファンの女性が、「子供が何度もトトロを見ています!」と、言ったら宮崎駿が「子供は外で遊べ!アニメなんか見るな!」ってなって、「え、でもDVD売ってるじゃん……」ってツッコまれたら、「もう俺のDVDを売るのはやめろ!」って言ったところで
鈴木敏夫「(DVD売って)金がなきゃアンタのアニメ作れないんだよ!!」
って怒鳴って黙らせた、って話があったよね。(細かいとこは違うだろうけど、大まかにこんな話)
とてもお話を聞いていて楽しいけど、鈴木敏夫さん、一緒に働くのは大変だろうなぁ。
以前トークショーで見たときは小柄な方だけど、オーラが不気味だった。
ところでこの、金森氏役の声優・田村睦心さん、女子にしてはかなりの低音で。
この方、他に何を演じてるんだろ、と思ったら。
『本好きの下剋上』のルッツ役の方でした。
マジか……
そして今度は『マクロスF』に行こうと思います。
勧めていただいて観るけど、どんな感じだろう。
楽しみー! ワクワクっ!
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)