![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145613693/rectangle_large_type_2_8ee74322257edcf1cdc8ba5ead8552d3.png?width=1200)
本日のつぶやき「七夕」
PTAのお手伝いの関係で、近所の文化センターの子ども向けの七夕まつりのお手伝いに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719662902283-UKgTOOzkVm.jpg?width=1200)
お手伝い、と言っても、ほぼ見守りで突っ立ってただけですが。
大学生のサークルの方がクイズ大会をしたり、ヨーヨー釣りやバルーンアートをしたり、と子どもたちは楽しそうな会でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719663580706-5r0oTK3MGn.jpg?width=1200)
昔、私たちがお祭りで体験したようなことは、今はこういう所でしか体験できないのかなぁ…
春に行った神社のお祭りは、高額な飲食が主体で子どもが遊ぶ感じじゃなかったし。
最後はみんなで書いた短冊をつけた笹を立てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719663762451-tqhbdh9jKX.jpg?width=1200)
PTAでは、こういうお手伝いはお手伝いで目下問題にはなっているのですが。
(学校の近所で子どもたちがたくさん利用してるんだから、こういう時は手伝い出して欲しい、というセンター側と、ボランティアなんだから時代的に人数決められてそれを強制するやり方はしたくない、というPTA側とで、人が用意できたりできなかったり……的な)
なーんてことをモサモサ考えつつ、夜は家族で串カツを食べに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719664055824-lEf4iffwRV.jpg?width=1200)
あーお腹いっぱい。
美味しかったぁ。
と、帰ってきたら、実家にいる弟からLINEが。
何でも実母が急性膵炎で入院しているとのこと。
とりあえず、手伝える事・手配できることはないか、恐らくメインで手続きをしているであろう弟に何かあれば私にも話を振ってほしい、と伝えたけど。
母は2週間の入院予定で、入院したのは今週初め。
……既に入院半分終わっとる。
いや、良いんだ。
困ったことがないなら。
離れて住んでる娘(姉)への連絡なんて最後でも、忘れてても。
ただ、そういや、祖父(母方の。遠方)が亡くなった時も、亡くなって3日くらい過ぎてたな……
まあ、元気になるなら、それでいいけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)