![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106734995/rectangle_large_type_2_975e814bce2a9e867de57ab918394132.png?width=1200)
散歩道のひとこま“ヤグルマギク”
![](https://assets.st-note.com/img/1685271652505-HQy2hu01Fx.png?width=1200)
子どもたちを歯医者に連れて行った。
別に虫歯があったとかじゃなくて、3ヶ月に1度、定期検診に行っている。
私自身も別の歯医者に定期検診に行っている。
私の子どもの頃には無かった習慣だった。
歯医者は他の病院と同じく、調子が悪くなってから行く場所だった。
子どもは年1回更新の契約式。私は都度支払い。
無料というワケには行かないので、何とも言えない部分はあるが、まあ、何かあった時にかかりつけ医があるのは便利なので、そのままにしている。
歯医者への行き道は、昔、子どもたちが保育園に通っていたときの通園路。
昔は小さい子どもたちの歩くのが遅く、自分の通勤電車の時間を気にしながらやきもきしながら歩いていたのを思い出す。
今となっては、そこそこ大きくなってきた2人は私とそう変わらない速さで歩くので、ゆっくり周りを見て歩く余裕がある。
大きくなったらなったで問題がないわけではないのだが。
早く大きくならないかなぁ、と思っていた時に想像していたくらいには大きくなった。
今でも早く大きくならないかなぁ、と思ったりはするのだが。
私は子育てをそこまで嫌っているつもりはないが、あまり楽しんでる部類ではない気がする。
早く大きくなって、何を考えているのか、何が楽しいのか、何を選ぶのか、そういう話がしてみたい。
その頃に、私と話をしてくれるのかはわからないけど。
それはそれで、良いような気がする。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)