本日のつぶやき「“服装ミスった”っていう絵画」
どっから拾ったか忘れたけど。
この記事が面白かった。
出来れば記事を読んでほしいけど、きっかけはこのツイートらしい。
で、その答えがコレ。
受胎告知……!!(爆笑)
いや、知っちゃってると、受胎告知の何物でもないんだけど、でも、言われると肌寒い人に見える(笑)!!
あるよね、そういう日。
思ったよりも寒いわー、とか、冷房効きすぎだわー、みたいなやつ(笑)!!
この腕組みと表情がなんとも。
そして、更に別の記事。
「宗教画は聖書の二次創作」って言葉がすごい。
そう聞いちゃうと宗教画への親近感がハンパない(笑)。
個人的にはこの記事の、ロセッティ作のガブリエルと「や、ちょっとそういうのいいんで……」とでも言ってそうな、目も合わそうとしないマリアと、ティントレット作の「((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア)ー」って(妊娠云々以前に、何か窓から羽根の生えた何か入ってきた!!虫?!鳥?!)感じのマリアが好きです。
いやー、面白い。
でも、これ系の代表格ってやっぱり #名画で学ぶ主婦業 なのかな?
これも何度見ても面白い。
Twitterの大喜利は、時に珠玉の逸品を生み出していて目が離せません。
って、こんなこと言ってますが、私が好きな画家はルネッサンス期のものではなく、素朴派のアンリ・ルソーです。
ルソーだけで展覧会、ってのは、なかなかないので、収蔵してる美術館にちょこちょこ行ったり、何かの展覧会に出ていると解ると見に行ったりしています。
箱根にあるポーラ美術館に、たくさん収蔵しているから、いつか見に行きたい……
というか、こんなに、てんでバラバラになってるなら、昔読んだこの本みたいに
いつ、どこで、何の作品を見たのか、ちゃんと記録取っとけば良かったなぁ。
次に見る機会がある時には、ちゃんと記録に残しておこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。