
生成AIでDX!自社業務にChatGPTなどの生成AIを導入しませんか?
国内の企業での導入率はまだ3割をきっており、中でも中小企業での導入が遅れています。
その理由として「業務でどう使えばいいかわからない」ために、生成AIツールだけ導入しても定着が進まず使えないという課題があります。
いっぽうですでに導入している企業では、工数削減を実現するだけでなく、新たに生まれた時間をクリエイティブに使いイノベーションにつなげる取り組みが行われています。いずれはインフラとして使われていく生成AIを活用しないのはもったいありません。
オートロンならChatGPT以上のことがコスパよく実現できます

約80種類の標準アシスタント搭載
仕事をサポートするAIアシスタントを約80種類搭載。WEBリサーチ、メール作成、記事作成、画像生成、アイデアだしなどすぐにご利用いただけます。

主要生成AIサービスと比べて半額以下。なのに主要モデルがすべて利用可能。

主要な3つのモデルはチームプランの場合、1アカウント4000円オーバー。それに対し、オートロンはこの3つのモデルが使えて1アカウント2,000円。その理由はチケット制にあります。ほかのサービスは利用無制限に対し、オートロンは2000チケットでおよそ月あたり1,500~2,000回の利用が可能となっています。
一般的なビジネスユーザーは1日に数百回も利用するわけではなく、ほとんどのケースでは十分に事足りるボリュームとなっています。
社内RAGをすぐに構築

オートロンは社内のあらゆるデータを連携させることができます。社内のマニュアルや規則を読ませて、回答できるアシスタントをつくったり、オンボーディング用に用意したり、過去の顧客対応を読ませることでカスタマーサポートの一次対応案をだしてもらうなどさまざまな用途でご利用いただけます。
利用定着サポートがある

生成AIツールだけ導入しても使われることはありません。部署ごとにヒアリングを行い業務の棚卸しを行い、業務の中に組み込むことでようやくワークするようになります。
このような推進役をオートロンの導入サポート担当がおこなっております。ここまでやってようやく、生成AIを使いこなし、工数削減や生産性向上へとつなげることができます。
ご興味ございましたら、実際に導入した事例などもまじえてご説明させていただきます!まずは資料請求よりお問い合わせください。
いいなと思ったら応援しよう!
