![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71160879/rectangle_large_type_2_7a1213a522c5a8c367a78153275928af.png?width=1200)
Photo by
miyuyumi
話し上手は聞き上手
『話し上手は聞き上手』とよく言いますが、たいてい人の話を聞くのが上手な人が話し上手だと思われがちです
それも勿論間違いではないですが、人の話を聞くのが上手な人が、みんな話し上手ではないですよね
聞き上手の『聞く』というのは、人に質問するという意味の『聞く』、人に話をさせる事が上手な人が、本当の聞き上手だと私は思っています
私がとあるアプリで、毎日配信をしていた頃、コラボを回すのがとても上手いと言われていました
そこでよく考えた結果、確かに私はコラボの人が、気持ちよく話せるよう、話題を振ったり、質問したり、リスナーがコラボに興味を持ってもらえるように意識的に立ち回っていることに気が付きました
その頃から、コミュ力オバケと言われる意味を理解しました(笑)
自分では、コミュ力が高いと思っていなかったので(笑)(今でもコミュ力が高いとは思ってないです!)
なぜなら、配信や表舞台では『コミュ力が高い』と評される私ですが、学校やバイト先では、いじめられたり、馬鹿にされたりと、社会不適合者だと自負しているからです(笑)
社会生活では、人にどう思われようが気にしない頑固者の私ですが、自分の出演作品や、配信は、できるだけ『自然体で気持ちの良いわたし』を見て欲しいですからね(笑)
自分の話を聞いて欲しい人や、話し上手になりたい人は、まずは人に興味を持って、相手に喋らせるのもひとつの手かもしれません
相手に喋らせると、本当の姿がよく見えますよ(笑)