見出し画像

今週のワーケーション記事(2024年4月3週目)

こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。

今年に入って大きな地震が多いですね。
先日愛媛県・高知県で大きな揺れが観測されたときは、南海トラフが頭をよぎりましたが、関連性はないとのことで。

あれ以上の大きな地震がくると考えるだけで不安になりますが、日頃から避難場所の確認と防災意識を持つ大切さを改めて認識しました。

みなさまも今一度防災リュックの中身などチェックしてみてくださいね!

それでは!今週のワーケーションニューススタートです🎤

X(旧Twitter)で「#日本ワーケーション協会」をつけてのご意見&ご要望もお待ちしております☺

今週アップしたニュース

【体験談】住民票はそのままで2つ目の学校へ。デュアルスクールという選択肢

引用元:「1週間、山形の小学校に行ってくるね」住民票はそのままで2つ目の学校へ。デュアルスクールという選択肢

多地域就学制度「デュアルスクール」とは、住民票を移さずに都市と地方など異なる地域の小学校で教育を受けることができる、“新しい教育のかたち”。

2024年1月、当協会理事を務める古地と小学1年生の長女が、山形県高畠町の和田小学校でデュアルスクールを体験。

デュアルスクールの参加を決めたきっかけや、体験を通じた子どもの成長・変化などについてインタビューを受けています。

デュアルスクールに興味のある方はぜひご一読くださいませ(*^^*)

【レポート】旅と対話と組織開発 〜Vol.004

引用元:#旅と対話と組織開発 〜Vol.004 河原俊文さん(南信州新聞社/三遠南信Biz編集長・長野県飯田市)

当協会会員の沢渡 あまねさんが、組織や地域の景色を変えている変革実践者と対話しエンパワーし合う旅日記、「旅と対話と組織開発」をnoteにて公開されました。

今回は長野県飯田市で南信州新聞社に勤務され、広域メディア『三遠南信Biz』の編集長もなさっている河原俊文(かわらとしふみ)さんとの対談です。
当協会代表理事の入江も招待いただき参加しています。

沢渡さんは「ダム際ワーキング」を推進、普及活動されていますが、今回もダム際でミーティングをされていて、”ミーティング=室内・閉鎖的”という固定概念が覆されました。

今後のご活躍も楽しみです(*^^*)

今週のイベント情報

【2024年4月25日】(現地・愛媛県松山市)Coworking Fes Setouchi 2024

引用元:Coworking Fes Setouchi 2024

セトウチ地域のコワーキングスペース運営やコワーキングスペース関係の事業者が集まり、これからのセトウチコワーキングについて語り、そして交流するイベントが開催されます。

3月2週目のワーケーション記事でもご紹介しましたが、来週開催となりましたので改めて紹介いたします!

本イベントは多様なゲストを交えて、3つのテーマごとに理解を深め、
瀬戸内ならではのコワーキングの未来について語り合い、共創していきます。
また、「コワーキングお遍路」と題して、会場のブースを回って御朱印を集めるアトラクションを開催!

セトウチ地域以外のコワーキング運営者も大歓迎です!
まだお申込み間に合いますのでぜひこの機会を活用くださいませ✨

【2024年6月2日】(現地・北海道富良野市)第3回富良野市麓郷ウォーク・ラン&アスパラ祭り

引用元:「北の国から」の聖地!第3回富良野市麓郷ウォーク・ラン&アスパラ祭り!

「北の国から」の聖地、富良野市麓郷の自然の中を、ウォーク・ラン後に、旬の有機アスパラを使った地元の方特製料理、唯我独尊のカレー、自家製ソーセージ、ベーコン、富良野デリスのプリン等を味わえるユニークなイベントが開催されます。

小学生は参加費無料、駐車場代も無料なので車でのご来場も安心✨

また富良野市では、独自にワーケーション展開費用助成金を設けています。
親子ワーケーションの一環として助成金を活用しながら楽しいイベントに参加しませんか?

申込は5月31日締め切りです。


日本ワーケーション協会とは?

以下2つのビジョンを掲げ、「場所を変えて豊かに働く」ワーケーションが当たり前に選択できる社会を目指す団体です。
・リモートワーク、ワーケーションを
 豊かなワーク&ライフスタイル実現の一環へ
・新たなワーク&ライフスタイルを通した地域共創と輪作り

公式Twitterはこちら
公式HPはこちら

いいなと思ったら応援しよう!