
今週のワーケーション記事(2023年11月3週目)
こんにちは!日本ワーケーション協会事務局です。
先週は投稿できず申し訳ございませんでした💦
今週は2週分合わせてご紹介いたします!
11月は「ワーケーション月間」です。
ワーケーションのさらなる普及拡大を目指し、さらに熱量高めでワーケーションに関するニュースをご紹介します!!
ワーケーション体験をされた方はぜひ「#ワーケーション月間」とつけて投稿してくださいね✨
X(旧Twitter)で「#日本ワーケーション協会」をつけてのご意見ご要望なども随時募集しております!
今週アップしたニュース
【体験記】Furano ✖️ Workation Vol.63

以前にもご紹介した北海道富良野市でのワーケーション体験記を綴ったワーケーションフラノ。
今回は、初めて秋の富良野でワーケーションをされた方の体験記ですが、この季節でしか味わえない体験もあったそうです。
また、富良野市ではワーケーション実証費用助成金を実施しております。
企業の社員の方はもちろん、フリーランス・個人事業主の方も対象ですので、富良野でのワーケーションを検討されている方はぜひご活用ください。
今週のイベント情報
【2023年11月21日】(オンライン)「名所じゃない観光」~関係人口を育てる旅行業~Day1

新潟県東蒲原郡阿賀町は、新潟駅から車で約70分(JR磐越西線で約90分)ほど離れた、自然豊かな町です。
大坂と会津若松をつなぐ結節点として栄えましたが、現在は深刻な人口減少といった課題を抱えています。
そんな阿賀町では、これまで「農業」をベースとした「農業関係人口」についてのオンラインイベントや、「定住じゃない農業」についてディスカッションを行う現地ツアーを開催してきました。
今回のイベントでは、当協会代表理事の入江が進行役として阿賀町での旅行業、そして関係人口づくりの可能性について、すでに先行して活動している地域事例をベースに参加者のみなさんとアイデアを出し合います。
オンラインなので気軽にご参加くださいませ!
【2023年12月7日】(オンライン)「名所じゃない観光」~関係人口を育てる旅行業~Day2

先ほど紹介した第1回目に続き、第2回目の本イベントでは、北海道八雲町と栃木県日光市で活動されているゲスト2人をお迎えします。
現在地域で何か活動されている人、これから何か始めたい人も歓迎です!
【2023年11月20日~24日】(現地・神奈川県鎌倉)鎌倉ワーケーションWEEK

観光地として有名な鎌倉で、5日間のワーケーションWEEKが開催されます。
鎌倉ワーケーションWEEKでは、「自己探求」「生涯学習」「交流」「共創」をテーマにした様々なプログラムを通して、ウェルビーイングなあり方を体験し、学ぶことができます。
鎌倉ワーケーションWEEK限定の特別プログラムや無料もしくはトライアル価格で参加できるスペシャル企画もあります。
鎌倉でのワーケションに興味のある方はぜひご参加を!
【2023年11月23日】(現地・神奈川県鎌倉安国論寺)大転換時代のビジネス戦略~ワーケーションで加速する共創ビジネス~

先ほどご紹介した「鎌倉ワーケーションWEEK」期間中の23日に13時から当協会代表理事の入江が登壇するセミナーが開催されます。
ワーケーション研究の第一人者である田中 敦先生×ワーケーション共創ビジネスの第一人者である村松 知幸氏×ワーケーション推進の第一人者である入江の対談をご覧いただけます。ワーケーションの最前線で活躍する3人の対談と参加者を交えてのディスカッションにより、「これからの時代に必要なワーケーションの真の価値」について深めていきます。
こちらもぜひ合わせてご参加くださいませ!
【2023年11月22日】(現地・東京日本橋)New S-TOKYO Pre-opening Event

東京日本橋にあるコワーキングスペース「S-TOKYO」。
2024年1月から、ホテル運営を基軸に地域のHUBを創りプロデュースする会社「Linnas Design」が運営することになり、そのプレオープニングイベントが開催されます。
当日は、当協会顧問の大瀬良 亮氏と会員のAkina Shuさんのトークイベントも予定されています。
さらに、その後20時からはおふたりが1日店長としてその日限りのソーシャルバー「ノマド」を開催!カジュアルな交流を楽しめます。
お近くの方はぜひお越しくださいませ!
【2023年11月1日〜2024年2月29日】(鹿児島県肝付町)移住交流お試し住宅及びお試しオフィス「冬キャンペーン」

鹿児島県肝付町では令和5年11月1日(水曜日)~令和6年2月29日(木曜日)の3ヶ月間、移住体験施設「里山の音(ね)」と地域交流型ワーケーション施設「海辺の音(ね)」を1棟1,000円/泊(光熱費込み)で利用できる冬キャンペーンを開催中です。
本キャンペーンはお得に宿泊施設を利用できるだけでなく、レンタカー代金補助や肝付町公用車で職員の方が肝付町を案内する1dayカスタムツアーの体験など特典が盛りだくさん!※希望者のみ
「東洋のフロリダ」と言われる鹿児島県肝付町で、移住&ワーケーションを体験しませんか。
【2023年11月26日】(現地・東京大手町)長崎移住相談会

10月3週目の投稿でもご紹介した「長崎友輪家 (ながさきゆーりんちー) 」主催のイベント。
日程が近づいてきたので再度お知らせさせていただきます!
「長崎友輪家 (ながさきゆーりんちー) 」は、長崎県内外の関係人口の創出・拡大を目的に生まれた、 長崎県公式のオンラインコミュニティです。
その「長崎友輪家」が、移住に関する疑問や悩みを解決するための無料相談会を東京で開催します。
「いつか都会を離れて移住したいと思っている」「将来の移住先候補を探している」そんな方に向けた本イベント。
各エリアの地域おこし協力隊や東京在住の長崎人との交流タイムもあります。
さらに!参加者特典として、抽選で10名様に最大20,000円分の長崎移住体験費を補助します!
こちらの応募締め切りは11月25日までです。ぜひこの機会をご活用くださいませ✨
日本ワーケーション協会とは?
以下2つのビジョンを掲げ、「場所を変えて豊かに働く」ワーケーションが当たり前に選択できる社会を目指す団体です。
・リモートワーク、ワーケーションを
豊かなワーク&ライフスタイル実現の一環へ
・新たなワーク&ライフスタイルを通した地域共創と輪作り