
Photo by
pasteltime
ビックリだらけ
昨日の16時1分天秤座満月パワー
娘は16時が近づくにつれ、どんどん体調が悪くなった。
カロナールが効いてくれず
頭が痛いから水枕の氷を替えてほしいと言ったり吐き気も合わさり洗面器を顔のそばに置いて吐き気止めを飲む始末。
幸い、それ以上にひどくなる事はなかった。
夜中3時頃まで家族全員が寝苦しさを訴えている感じだった。
満月が近づくと眠りが浅くなるという話は我が家にはピッタリ当てはまる。
エネルギーが陰に変わるはずの夜に満月の頃は陽が強くなり眠れない。
氣というものは目に見えないだけに厄介だ。
眠れないから頭痛がする。
夫の場合は睡眠不足から花粉症も酷くなる。
さて、今朝はというと
娘は随分と楽になった様子で朝からピアノを弾き始めた。
娘の笑顔を見て
「良かったぁ、元気になって」と私が言うと
「うん!かーちゃんも早く治るといいね!ビックリ腰!!」と言われた。
ビックリ腰?
「うん、腰痛いんでしょ?ビックリ腰」
ギックリ腰な。
確かにギックリに腰なった時はビックリしたしな。
ビックリ腰か。
相変わらず面白い。
子供って、何歳まで言い間違いをするんだろう。
さっきもドラえもんにどハマり中の娘が
「◯ちゃんがスモールライトで小さくなって小人にビックリライト🔦したら、小人はビックリするかな?」なんて言っていた。
ビックライト🔦な。
そんなに世の中ビックリばっかりじゃないで。
娘の言い間違いでプッ!と吹き出して笑う時間がなんとも愛おしい。
ピリッと張り詰めた空気も
重たい雰囲気も
パッと明るくしてくれる魔法のアイテムのような。
ドラえもんの秘密道具のような。
今日はどんなビックリが出てくるやら。