休み時間なかった?
今日は幼稚園が午前で終わり。
娘を園に送り届けた後は洗濯をして
洗い物を片付けて立ったままキッチンでお茶を飲んで
冷たい雨が降る中、車に乗りドラックストアへ買い物に。
帰宅して気づけばもう11時。
ヤバい!あと30分で出なきゃ‼︎
幼稚園から帰ってくる娘とゆっくり話したくてお昼ご飯は11時に済ませた。
急いで準備してお迎えに行き
帰り道は今日、幼稚園であった事を聞きながら歩いて帰る。
「今日はねーお弁当無い日だから時間がなかったのよー」と娘。
色々やりたい事はあったけど時間が足りなかったらしい。
「そっか…じゃあ明日出来るかな?かーちゃんも今日はバイバイした後、洗濯してーお茶碗洗ってー車でお買い物してきたから忙しかったわぁ」と私。
娘が
「じゃあ、休み時間無かった?」と。
休み時間?
あぁ、なるほど
「休む時間無かった?てこと?」
頷く娘。
そうだね。
ゆっくり座る時間も無かったかも。
自分だけの時間も大事。
娘と遊ぶ時間も大事。
時間の使い方難しい…
24時間で色んなことができる人とそうじゃ無い人の違いってなんだ?