![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95181097/rectangle_large_type_2_c13aad487cf604183bc4149040cbc108.png?width=1200)
【蝶ヶ岳】今までこんなにきつい登山はなかった…。
私が今まで登ってきた山の中で特に
キツかった山は間違いなく、
『蝶ヶ岳』です🥵🔥!!
それは、もう〜色んな要因がありました…
この登山で精神的に、体力的にも鍛えられました!
そして、得られたことも多かったので、
振り返りながら記載していきたいと思います✍️
なぜ個人的に1番キツかったか
早朝から関西から長野県まで運転して、久しぶりに
重い荷物をテント場所(徳澤園)まで歩いたので、
疲労が溜まってしまった。
テント泊後は朝4時に起き、急登続き。
そして、肝心な天気は…大雨。
→友達と本気で何回も引き返すか相談しました(笑)
雨は止む気配はない。
てんくらBでしたが、Cのような天気でしたね😭
眺望も全くない。
ひたすら樹林帯の中をひたすら上がっていく。
足に何キロの錘が付いているかのように重い。
息も数段の階段を上がるだけで、上がってくる。
心臓に手を当てるとバクバクする。
途中から、足を一歩一歩上げるのがきつく、
心折れる寸前🤣
ですけど、心強い友達が前を進んでいたので
かろうじて頑張って登れました。
登頂してから、頭痛と吐き気。
これらが私のメンタルにグサグサ刺さってきました🤢
徳澤園キャンプ場は最高だった
帰りは徳澤園に戻ってきたと同時に快晴!!!
今までの雨はなんだったんだああああ🤮
しかし、快晴の徳澤園、河童橋は綺麗だったなー
今度は登山じゃなくて普通に観光もしたい!
そして、泊まる目的で徳澤園に行きたい🏕🌃
空気も澄んでいて本当に素敵なところだった!
蝶ヶ岳の名前の由来
春先になると蝶ヶ岳ヒュッテの南東斜面に、
蝶の雪形が現れることから名付けらたそうです!
ルート
⛰ 1日目
関西を車で朝の6時頃に出発し11時頃に
上高地バスターミナル駐車場に到着
上高地バスターミナル駐車場→上高地バスターミナル→河童橋→徳澤園(テント泊一泊)
⛰ 2日目
徳澤園→横尾ルート→蝶ヶ岳→徳澤園ルート→徳澤園(休憩、テント撤収)→河童橋(お土産購入)→上高地バスターミナル→上高地バスターミナル駐車場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179663/picture_pc_9a0346a2ad6579e06636d1d2525e091e.jpg?width=1200)
お土産屋さん、食堂、トイレ(有料:洋式)もあるので、ここで荷物の最終調整をして出発!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179664/picture_pc_d0b55e193df2c25b0160f461771441c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179686/picture_pc_352c69f21c43ad5aeb488beb2ff4b810.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179667/picture_pc_f8c17e408ad54094750898850d9dd1a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179669/picture_pc_63417e71f07854507aab3fa1b93de673.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179674/picture_pc_dac4b68e525d85e21fb0fb0fb518b3f8.png?width=1200)
私が立てたテント前にコットの上に寝っ転がって本を読んでいる方がいらっしゃったの。それはもうなんというか自分の世界感の中に入っている空間がカッコよかった。!!
この時初めて「コット」のことを知って
次の日にはAmazonでポチりました🥰
キャンプでも使えるしおすすめ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179694/picture_pc_108eca957ce5ec9160c701061e33db2c.png?width=1200)
ここで鳥さん🦆たちが泳いでたの〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179693/picture_pc_b26b7b47fead5026cfaa4541e98c3d27.png?width=1200)
頑張った体に染みる〜
(他にはピザもあったよ!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179681/picture_pc_a104b94c9ec3fe90e715856aa88e77a6.png?width=1200)
皆んな明日に備えて早めに就寝🛌💤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179673/picture_pc_732ccd59c8320febcd978b3b8688bd67.jpg?width=1200)
まだ真っ暗な中、歩き出すが、
熊がいないかドキドキ。
少しでもカサカサっと動く音がしたら怖い(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179675/picture_pc_1531ab0681750d88c59c9ed4b3d5e440.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179682/picture_pc_930de4697cc3e1422a9c335560ac7e5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179685/picture_pc_76309577f93d3cee3fbee300d19be78e.jpg?width=1200)
この時は、精神的にやられている時。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179688/picture_pc_75fa2d9c1d9642fe967852cfeced8956.jpg?width=1200)
が、そう思ってるとひらけた!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179731/picture_pc_de665f94d9d49485e9c64011bf5ecd58.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179700/picture_pc_2679a02a4cbe96b1a4f83bf5100f6cd9.png?width=1200)
色んな種類のキノコがあった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179689/picture_pc_dc8ecb1b6a380d0e0dc440aadbe607b0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179736/picture_pc_0c546f5881a24aa0ab71f7eea78ef7bb.png?width=1200)
カフェにお邪魔しました
トイレ(和式)もありました!匂いは少しします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179703/picture_pc_827b8c9c5fb4c2ad192159680d1a68fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179738/picture_pc_b333d8d1f4971877158f20e07f058053.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179701/picture_pc_dbc9cba8ccf77067d75d587d3620699a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179716/picture_pc_9ff7cbbfbda05cce1e2f14b082358f61.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179728/picture_pc_cb1e1940e14faadc836df59e34287ef1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179718/picture_pc_e39eaa4b07558bb6e3dae0bf9c67b799.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179714/picture_pc_c3d6c516ab7f3b6b6d255f60a323bc9d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179711/picture_pc_2897417cbabb9b02e7aadc508ccc9f3f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179723/picture_pc_f7e6a92e0e7bdf4a9a25dc6cbde6fa8b.png?width=1200)
熊鈴は忘れずに!!🐻足も泥濘んでいるところが多かった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179697/picture_pc_9ba51e0ce2814c0bb5d8b093c5b02c4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179698/picture_pc_5730da6b6fdf3aeb018ab9fb5bbeacd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95180948/picture_pc_6d120cfef0eb12ff397cdcd4e96338fa.jpg?width=1200)
お疲れ様でした私たち!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179722/picture_pc_b6f89a19efa5e63a0bc1789ed6a5f3b6.png?width=1200)
こんな感じで蝶ヶ岳を目指す横尾ルート進んだら、
クマを知らせるベルがあるよ🔔
目撃情報が多いスポットなので盛大に鳴らして
私たちの存在を知らしめた!(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179726/picture_pc_0eb52db14fc32c5398a584daccfd5676.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179727/picture_pc_d554f07b659e75872ad0bca4a1932def.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179724/picture_pc_ccc46f84ed03e846840895804e4e755e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95179719/picture_pc_9b85693b380dbf368122ce7d06faafca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95180914/picture_pc_fd48c57996d6dadf49f1dd5042ca592d.jpg?width=1200)
1番幸せだった
この経験があってからは、
荷物の軽量化、自分の歩き方、呼吸の仕方を
改めて見直しました。
この経験があったからこそ、
燕岳は、特にしんどい思いをせず
楽しみながら登れました!!!
たまにはこういうキツい山行を
するのもあり🤩✨✨