見出し画像

新人合同自主トレ中の2024年NPBドラフト会議指名選手へ贈る言葉

久々の投稿になります。

一昨年秋から、福岡ソフトバンクホークス タマスタ筑後へ通う様になって、
色々思うところがありますが、
新人合同自主トレという、
ある意味、春季キャンプAB組等への振り分けへの試金石。
その一方で、2024年ドラフト会議指名選手の、
最初で最後ともいえる、
横一線の舞台で、同じ釜の飯を食べて交流。
今後への仲間・人脈等のつながりという貴重な機会という面から、
いい年代になってしまった当方の経験から、
述べていきたいと思います。


ほとんどの選手がNPB入団に満足せずに、
あくまでもスタートラインと思い、
初めてのNPB(新人合同)自主トレという、
心身ともに慣れない場で大変と思う事もあり、
または、若き志ゆえに、闘志むき出しの若さもみせる事もあると思います。

まあ、NPB新人研修でもある程度研修・OJTされるとは思いますが、
個人事業主で弱肉強食の面もある、NPB選手とはいえ、
一方では10年以上NPBで飯を食べたりする選手は、一握りで、
他の選手は、上手くいけば球団関係(スタッフ)に。
そうで無ければ、普通の社会人に戻ると思います。

ただ、普通の社会人に戻った際に、
今まで野球一筋だったゆえに、
社会常識等が分からずに、
悪い誘い等に乗ってしまって、
堕ちてしまう選手もいます。


個人的にはNPB選手として心身ともに鍛えるのが前提ですが、
もし、余裕やご縁があれば、
2024年ドラフト会議指名組の同期で、
波長やウマが合う様な選手がいれば、
ある意味、新人合同自主トレ期間が最初で最後の機会の可能性もありますので、
出来る範囲で、交流を深めましょう。
仮に意気投合すれば、
生涯にわたる、同じ釜の飯を食べた強敵(とも)、戦友、仲間になる可能性もあります。

あとは、多分球団側から、今までの人生経験から打診されているかも知れませんが、
2024年ドラフト会議指名選手でも、
比較的年齢を重ねた社会人・独立リーグ選手は、
2024年ドラフト会議指名組のまとめ役を任されるかも知れません。
その様な選手は、いい人生経験の先輩として、
後輩たちのいい兄貴分的に、上手く導きましょう。
また、特に高卒・大卒の学卒で、
人生経験が不足していて不安な選手なんかは、
是非とも、プライベート込みでいい兄貴分になりそうな先輩選手に、
お話。相談してみましょう。
上手くいけば、問題・悩み解決になるでしょうし、
そういうのがきっかけで、いいご縁につながる可能性もありましたので…。
(個人的にはNPB選手も、NPB選手になれる様な両親の経済力等の支援や、そこに至るまでのチーム関係者等の様々な方々のご縁の結晶と、人生は”ご縁”も重要な意味を持っていると思いますので)


最後に、2024年ドラフト会議指名選手は、
NPBへの期待と不安が交錯しているかも知れませんが、
とはいえ、皆さまはいわば”選ばれた方”
臆せず、せっかくのNPBの舞台なので、
色々チャレンジしてみましょう。
NPB12球団2024年ドラフト会議指名組に、
今後の幸あれ!
(今春から、新しいチーム・環境にて再スタートの選手にも通じるものがあると思いますので、ご参考にしていただければ幸いです)


本noteを書くきっかけになった、福岡ソフトバンクホークス・タマスタ筑後に携わる方々に感謝申し上げます。
また、取りとめの無い文になってしまった事を
ご了承下さい。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。


#NPB #ドラフト会議 #新人合同自主トレ #福岡ソフトバンクホークス

いいなと思ったら応援しよう!