旧中山道歩き33 滝岡橋を渡って本庄市へ
小山川
利根川水系の支流
荒川の水系から利根川の水系へ
滝岡橋
国の登録有形文化財に指定されている
1928年(昭和3年)に完工したとのこと。
ネギが収穫されている
はにぽん号
そう、気が付いたら本庄市に
こちらは市の花ツキミソウのマンホール
そして、私にとっては、大学のセミナーハウスが本庄にあって、学生時代にゼミ合宿で来たことがある。
・・・今、調べたら、えらい綺麗につくりかえられてた。
ロマネスコだと思うのだけど
収穫しないんだろうか。
放置されている感じ。
消防車を乗りこなすはにぽん。
突如、現れる無縁供養塔
目の前が花壇になってる。気遣いなんだろうな。