![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117877557/rectangle_large_type_2_7f28d06427620c7ccad8fdb527c97374.jpg?width=1200)
熊本ひとり旅⑪ 水前寺成趣園、マンガ県くまもと
熊本ホテルキャッスルの最後の朝食、前日が洋食だったので、この日は和食
![](https://assets.st-note.com/img/1696240325710-LhMWaA9fwT.jpg?width=1200)
納豆がきちんと小皿に入っているのは素敵。
海苔も味付け海苔じゃなくて美味しかった!
そして、この日はチェックアウトの日なので荷物を持って、水前寺公園へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696240733702-g2dJsp7Eu5.png?width=1200)
トランクも預けられる無料の大きいロッカーがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1696240824423-Wus0wZs3kI.png?width=1200)
細川家が作ったお庭。
築山の円錐も、空の雲も綺麗。
![](https://assets.st-note.com/img/1696241450182-GHRxkOd590.png?width=1200)
ただ、湧水公園だって聞いてきたのに、そこまで池のお水、キレイじゃないし、湧きまも見えず、ちょっと期待外れだった。。
https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/66374.pdf
もう少しだけ歩けば、ちゃんと湧いてるところ、見られたんだな。。。
いや、湧水、大好きなんです。。
![](https://assets.st-note.com/img/1696242372503-yIlFI4GxsN.png?width=1200)
ただ、近くを流れてる川が恐ろしく綺麗で、多分、湧き水なんだろな、と。
加勢川、一級河川ですって。
水前寺公園の湧水が、なんてwikipediaに書いてあったけど、どこで湧いてたんだ。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117877281/picture_pc_d8233d98c7a72a02185c5f9f0d0e7aca.jpg?width=1200)
大きな鯉かな?が泳いでた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317347030-V1a6EZgSxH.png?width=1200)
月曜日で熊本洋学校教師ジェーンズ邸
月曜日はお休みで見られなかったけども、取材クルーが入ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317570702-M8EL7qJGDe.png?width=1200)
そして近くにじゃぶじゃぶ水があふれ出てるところで子どもたちが遊んでた。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317638561-hnufugivYe.png?width=1200)
こちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317693958-hDGqDiYcea.png?width=1200)
そして、近くにあった熊本県立図書館へ
![](https://assets.st-note.com/img/1696317730044-eK1YMbe1xI.png?width=1200)
マンガ県くまもと、の企画展示をやっていたのだけど、すごいたくさん、ゆかりの漫画家さんが。
ワンピースの銅像が熊本の至る所にあったり。
そして、新水前寺駅まで歩き、スーパーでお土産を買って、空港を目指したのだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696317969238-xmJSzoqTme.png?width=1200)
ICカード残額が49円。
なんとか耐えた!