![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84011119/rectangle_large_type_2_c13c102f1e74d0bcac8d49adcab70a24.jpeg?width=1200)
2022年7月 広島旅行2 大久野島、焼ジビエ罠
![](https://assets.st-note.com/img/1659573341687-1r87HNIyP1.jpg?width=1200)
この日は大久野島に。
道路標識に「広島空港」が表示されまくって、めっちゃ気分落ちた。。
広島を東西に行ったり来たりしている。。
![](https://assets.st-note.com/img/1659573546150-300Xo54PFw.jpg?width=1200)
割と小さい船。
![](https://assets.st-note.com/img/1659573588033-kgjmwlU9zq.jpg?width=1200)
大久野島はウサギで有名な島。
そして、うっかり、餌を買ってきてなくて。。
島ではウサギの餌を売ってないので、忠海港側で買っておく必要があった。
でも、しゃがむだけで、あ、この人、餌くれる?って、向こうから寄ってくる。
ウサギ、けっこう賢い。
![](https://assets.st-note.com/img/1659573865151-Lyo8E470Z6.jpg?width=1200)
かわゆい。
そして、大久野島はかつて、毒ガスを作っていて、地図から消された島。
その資料館を見学し、大久野島の唯一のホテルにあるカフェで軽食を取り、私と下の子は海水浴場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659574075293-qxZTwuKme0.jpg?width=1200)
ちゃんと、監視員もいてくれる海水浴場。
![](https://assets.st-note.com/img/1659574156210-SitUDQHdQv.jpg?width=1200)
海、きれいー--!!
最初は、網でお魚を取っていたのだけど、ここ、売店があってライフジャケットを300円でレンタルできたので
![](https://assets.st-note.com/img/1659574236904-OmkngDx874.jpg?width=1200)
娘は海藻にいついた、多分、死滅回遊魚の何かを見てた。
![](https://assets.st-note.com/img/1659584818753-WELmENJhbJ.jpg?width=1200)
午後でもこれぐらいの人出。
いやー、やっぱり、泊まりで来る方が楽しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1659585018619-K5eIzMwblK.jpg?width=1200)
帰りの船は大きかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1659585241623-Z8enZD8F4w.jpg?width=1200)
夕飯は、昨日食べたお店と同じ一角でジビエを
![](https://assets.st-note.com/img/1659585293189-MbaBu0bWnS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659598483391-8snxwVcaiG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659598544137-zwsISiwPUp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659598613809-puV6PiuTDL.jpg?width=1200)
下の子が、「この旅で出会った動物ばっかり」と嘆いていましたが。
でも、美味しかったです。
イノシシの写真撮り忘れてるけど、イノシシが特に美味しかった!