![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72031127/rectangle_large_type_2_52c529899ff47f5ab5ac501656e650fc.jpg?width=1200)
旧東海道歩き45 箱根の旧街道と箱根峠で道に迷う
旧東海道に復帰し賽の河原
説明板の写真を見ると、けっこうたくさんあってビビる
湖畔から観光船と箱根神社の鳥居と富士山
そして、昼なお暗き杉の並木
杉がいつまでも元気でいられるように、土壌改善などもしている、と。
古いものを残すのって、本当に手がかかる。
ありがたいことです。
箱根関所も通りつつ。
なんか、劇やってた
展望台もあるのだけど、柵のところまで行かない!
芦ノ湖と富士山をまた違う角度から
山のてっぺんの施設、駒ヶ岳のロープウェイかな
綾波レイの浴衣姿
箱根峠の標高が846m
そして、いわゆる、分水嶺であり、尾根が神奈川と静岡の県境になってる。
神奈川県足柄下郡箱根町から静岡県田方郡函南(かんなみ)町へ
わぁ、綺麗に外輪山の尾根筋が箱根町の境界になってる!
そして、ここら辺で道に迷う
箱根新道歩くのか????
絶対にそんな訳ない。。
と悩んでいるところで、東海道を歩いているんですか?と、50代ぐらいかなー、のおじさんに話しかけられる。
はいそうです、って言ったら、ここ、分かりづらいよね、と。
ここの「芦ノ湖カントリークラブ」って書いてる、そっちに進みます。
本当に、この方に教えていただいて良かった。。。