マガジンのカバー画像

暮らし

280
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

サイゼリヤのイカスミパスタ

家がカラオケになってしまった話。

金曜日、連休初日、上の子が串家物語に行きたい、と。 そうすると、電車に乗らないといけなくなる。 わざわざ、交通費をかけて、夕飯だけ食べに行きたくない、と。 なので、早仕掛けで夕飯を食べて、地元に戻ってきてカラオケに行ったのですが。 ただ、1時間半ぐらいしか歌えず。 また、カラオケに行きたい、と娘たちが。 なので、今日、フリータイムでカラオケに行こうとしたのですが、予約していかなかったら、フリータイムはもう終わっておりまして、最大で3時間になるのですが、って言われ。 11時ぴっ

無 / 鈴木祐

図書館で本を借りてきて、結局、Kidle Unlimitedで本を読んでいるのですが、こちらの本。 まだ、途中までなのですが、すごく納得したこと。 自分探し、なんて言っても、結局、相手との関係の中での自分だから、単体として「自分」なんてものは無い、と。 これ、すごい納得なんだよなー。 たとえば、上の子と下の子、両方、同じスポーツをやっているのですが(上の子はもうやってないですが、、)、その中で、私は、上の子の時、下の子がまだ小さくて、練習の見守り、遠征の帯同などは、全部、旦那

戸塚でリモートワーク

昨日、戸塚にリモートワークで初めて行きました。 まー、とにかく、厚切りジェイソンの、15kmは徒歩圏内、というのが非常に心に残っていて笑 家から5km超なのだけど、徒歩50分で到着。 そしてお昼は、焼肉おくうでランチを食べた。 カルビクッパランチを辛口でお願いした。 美味しかったけど、激辛でも、もしかしたら行けたかも。 デザートに杏仁豆腐とほうじ茶が出てくるのも嬉しい。 のだけど、久々にファーストフードじゃないレストランでランチを食べた気がして、えらい量だな、と。 こん

週末の予定をキャンセルした話。

こちらで、下の子がキャンプに行く予定だったのですが、コロナで受け入れ不可になってしまって、行けず。。 じゃー、まぁ、デイキャンプにでも行くか、と思って、丹沢湖近くの宿を取っていたのだけど、今週末、さすがに天気やばそうなので、キャンセルしてしまった。。残念。。。 せっかく調べたので、後日、行けたら・・・考えていた予定。 1日目 道の駅 山北に寄る 11:00~16:00 西丹沢大滝キャンプ場 デイキャンプは予約が必要ないので、そのままGO そして宿へ。 2日目 丹沢湖記念

シャインマスカットを巡る争い

まず、シャインマスカットを私が、頂く機会があり。 その時点で、基本的には私に所有権があると思うのだけど。 まぁ、娘たちは普通に朝食後のデザートだったり、お弁当のデザートだったりで食べていたのですが、そろそろ傷むな、と思い。 今朝のデザートで食べきってしまおう、と。 で、5粒ぐらいずつ食べなー、と、娘二人に言っていたのですが、下の子がきっちり数えて、17粒ある、と。 「じゃあ、5(上の子)、5(下の子)、7(私)ね。」 と指さしながら言ったら、下の子が 「6(自分)、6(上の子

日清の株主優待とおいしいオートミール

日清の株主優待自体は7月末に受け取っていたのですが このオートミールがけっこう美味しくて。 とは言え、まぁ、コンソメだったり顆粒だしを使って食べるから、それが美味しいのだろうけど、ちょろっと万能ねぎを散らして食べるのが朝食のマイブーム。 とは言え、お値段の話。 旦那さんと上の子が、朝ごはん、フルグラとかコーンフレーク食べてるんだけど、1g1円以下でゲットしてる(昔はコストコで買ったりしてたけど、ドンキでも750g 650円ぐらいかなー で、日清のオートミール、絶妙に1g、

今年初のサンマ。

スダチと言えば、サンマ! もう、ずーっと、子どもの頃からサンマ好きで、一人暮らしの頃は、2尾買って、一匹は焼き、一匹は刺身で食べたりしてたぐらい。 それに、昔は、1尾100円ぐらいで売ってた。 もう、これもずっと、100円で買える世界で一番おいしいものはサンマだと思ってて。 それが、昨日は、生サンマとは言え、1尾250円だった。 高くなったなぁ。。。 そして、大根おろしとスダチもたっぷり使って、美味しかったー!! 今年、あと何回サンマ食べられるだろか。。

とにかくスダチが好きな話。

去年、メルカリでスダチを買ったら、透明なペットボトルで包装されて送られてきて そうしたら、それを配達してくれた人が更にスダチをくれた話を書きましたが 今年も、この郵便の方がスダチをおすそ分けしてくれた!! うれしいいいー----!!! さっそくそうめんを茹でて、スダチそうめんにして食べました。 うれしー--!!! そして、今年もスダチの季節が訪れたのね♪ 幸せ!

他人が作ったものを食べたい。

Googleフォトが15G使い切っていて、昔の写真を整理しているのですが、まー---、食事の写真が多い。 いや、昔とも言わない。 コロナが始まってから、基本的には在宅なのだけど、会社が契約してるサテライトオフィスもあって、そこに行ったら外食もしていたのだけど、ここ最近2か月ぐらい、そのサテライトオフィスも使えないから、ずっと家。 ずー---っと家。 はぁ、、、 吉野家の株主優待券使って、はなまるうどん、3種類制覇しようと思っていたのに、結局、黒ごま坦々を食べそびれた。 家

ハウスの株主優待

届いて思い出した。 そうだ、今年、激辛のセットにしたのだった。 インターネット限定販売の「しあわせの激辛」 初めて食べた さっそく食べたのだけど、麻婆豆腐は思ったより辛かった。 ラーメンはたいして辛くなく残念。