見出し画像

マズローの要求5段階説から感じたMBA

先日、備忘録として記録した「不安でいっぱい」だった気持ちが急速に収まりつつあります。
はじめて明日からFace to Faceで働く職場や同僚たちとの緊張感や、私に課せられているTaskに対する緊張感はもちろんあるのですが、昨日までの泣きたくなるような緊張感とは全く違う次元の、心地いい緊張感です。

初期の緊張感に関して日本出国直前に自分なりに分析を行っていたのですが、今振り返ると「マズローの要求5段階説」の低次のことが満たされていなかったからあんなに心がざわついており、それが解決された今はパニック状態に陥っていないということが解りました。せっかくなので、そのあたりの自己分析も備忘録としておきたいと思います。

マズローの欲求5段階説とは

マズローの欲求5段階説とは、私の通っているGlobisによると
”マズローによって提唱されたモチベーション理論。人間の欲求を5段階に分類し、重要性に従ってそれらが階層構造をなしているとしています。この欲求5段階説を活用することにより、リーダーは部下組織に提示している価値が魅力的であるかどうか、またその組織を構成している大部分の人々の欲求に合致しているかどうかについての観察・考察を簡易化することができます。”
”そのマズローの欲求5段階説とは(下に行くほど人間の基本的・低次な欲求です)
- 自己実現欲求
- 承認欲求
- 所属と愛の欲求
- 安全欲求
- 生理的欲求”

私の場合、出国時にはコペンハーゲンでの家が決まっていなく、CPR(マイナンバーみたいなもので、これがないと全く生活できない)をどう取得していいか判らない状態だったので、一番低次の生理的欲求とその上の安全欲求が満たされていなかったのだと思います。(いまは家が決まり、CPRの取得方法もわかり落ち着いた状態です)

なぜ私がマズローの欲求5段階説を知ったか

先にも記しましたが、Globisという社会人MBAに通っています。そこで、ヒト・モノ・カネ・志を中心とした、ビジネスで必要なことを学ばせていただいているのですが、この理論はヒト系の科目の中で学びました。今回のお題とそれるのであまり詳しくは書きませんが、社会人MBAは自分の領域外の人たちと出会うことができるので、いろんな状況が許すようならぜひお勧めします。

MBAを学んでいてよかったこと

MBAを学んで一番役に立っているのは、ビジネスの環境で「このようにするのがいいんだろうな」と経験的に思っていたことが、いろんなフレームワークや過去の事例などから理論的に説明できるようになり、それができるようになると今まで根拠の裏付けなしに漠然としか説明できていなかった戦略案やアクションプランなどが、根拠と自信をもって提案できるようになりました。
また、どこに経営課題があるのかも理論的に説明できるようになり(私の場合はそれらしくやっている感が否めないですが)、打ち手や改善案をそれらしく落とし込むことができるようになり、相手に納得感を持ってもらえることが多くなりました。

MBAを学ぶだけでは足りないこと

で、今回、自分の心のざわめき>解決(してるのかな?)の流れを通して思ったのは、確かに私は学校で”マズローの欲求5段階説”を学びました。で、”下位の欲求が満たされていない状態だと上位の欲求が満たされない”、つまり”組織への帰属や仕事への動機づけに至らないので皆さん注意しながらチームをマネジメントしましょう”ということも学校で学びました。
でも、これを座学で学ぶことと、実際に自分が経験して心悩ませることは、とらえ方や納得感が全く違うということを今回は痛いほど学びました。
転職10回以上やっているいろんな経験あるはずのおっさんでも心ざわめき、泣きそうになっていました。
経営戦略もしかりで、3CやPEST、5FやBRIOなどいろいろ学びましたが、じゃあそれが本当に今動いている環境に落とし込めるかというと、残念ながらそう簡単にはいきません(というかほとんど動かない)。学んだことのなかから自分なりに工夫・加工してどう発展させていくのが大事なことで、それは学校ではヒントはいっぱいもらえるものの、残念ながら自分で経験していかないと習得できません。

(偉そうかもしれないけど、今日一番言いたいこと)みんなチャレンジしましょう!

コペンハーゲン出国前に山ほど飲み会をやったおかげか、学友からキャリアの相談を受けることがかなり増ました。私はただ思うがままにお話ししているだけで、皆さんのご相談相手になってるかどうかわかりませんが、皆さん私以上に素晴らしいキャリアをお持ちなのに、リスクを気にして一歩が踏み出せない方が多いように感じます。というか、皆さんそうです。

リスクって何でしょう?
チャレンジしても命とられるわけじゃないし、体のどこかが壊れるわけじゃないです。せっかく学んだことは使ってなんぼです。
私の低次元欲求が満たされていないがゆえに半泣きになるという経験をしないと、そこに陥っている人の気もちは絶対にわかりません。
ぜひみなさん、一緒に人生チャレンジして、いっぱい失敗して、その上で成功に向けて突っ走りましょう!


ところで、これを記しながらいただいた今日のワインはオーストラリアのJacob's Creekのシャルドネでした。

画像1

明日から初出社。頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?