見出し画像

【vol.21~30/100】SNSリレー投稿!様々な角度からの発信が面白い!!

『防災Lab.北九州』による、
「防災の日」100年プロジェクトでは、
夏休み最後の週末(8/26-27)のリアル開催の参加型のイベントだけでなく、

毎日!
100日間にわたる!!
SNSでのリレー投稿を行っています!!

防災の日である9月1日までの100日間続くもので、
5月24日からスタートしまして、
30日間を達成しました~!!!!



初投稿の初日から10日目までの内容はコチラ!!


11日目から20日目までの内容はコチラ!!



これらの動画は、全て『1分前後』のものです!!
是非ぜひ、ご覧ください!!
SNSユーザーじゃない人でも見れるように、YouTubeをリンクとして貼っていきます。


21日目:このまちで防災に取組む理由は?

どこに行っても大活躍の、若松区畠田の公民館館長でもある古野さんが投稿してくださいました!
パワポのスライドの早回しのような感じの動画に仕上げていただき、とっても見応えがあります!!
『防災まちづくり』に取組んでこられた内容を惜しみなく発信していただいております。
このまちで、これだけ熱意をもって、防災に取組む理由があります。
それは何でしょう?
動画の最後に掲載されています!


22日目:発信する側の大学生の一日を!

北九大の防犯防災プロジェクトMATE'sがご担当してくださいました!
学生メンバーたちは、発信がとっても上手です!
特にインスタの挙げ方は、真似しようにもレベルが高く(笑)いつも感心しています!

活動から撮影・編集・発信の一連の流れを、その目線にてまとめてくださっています!
こういう角度から見ていくのも面白いし、社会勉強になります!!


23日目:ちょっとカッコ良すぎんか?(笑)

防災Lab.北九州屈指のSNS班メンバー溝上さんが、他の人の担当分だったところをバックアップしてくださいました。
とにかく、溝上さんは動画を作るのが上手い&速い!
ご自身のお時間を多いに使ってらっしゃるのだろうとは思いますが。
一応の実行委員長にスポットを当ててくださっているんだろうけど、カッコ良すぎんか?(笑)


24日目:『減災』のためにできることは?

九州共立大学SDGsチャレンジアクション研究会が担当してくださいました!
防災=災害を防ぐということですが、完全に災害を防ぐことは難しい!
減災=災害を減らす!という考え方も大切だと。
さて、減災のためには、どうすれば良いでしょう?
おぉ!それか!という、とても印象的なお話でした!!


25日目:自分のまちを見つめ、愛着をもつ

小倉南区吉田校区の溝上さんの作品です!
相変わらず、この猫ちゃんが、何とも言えず可愛いんです。
きっと、隠れファンが増えていることと思います。
吉田のまちを好きになってほしいという想いで、リーフレットなどを作られています。自分のまちを見つめ、自分のまちへの愛着のなかで、ときには、防災へと繋げていけると良いですね!


26日目:災害ボランティアに必要な3つの心得

小倉南区社会福祉協議会から大矢さんが担当してくださいました!
災害後の復旧には、とても多くのパワーが必要になります。行政がしてくれるもの、自分でどうにかしなければならないもの。その2極に分けられたのでは、なかなか進みません。
『災害ボランティア』は近年の災害対応には、なくてはならない存在です。
災害ボランティアへ行くための心得を3つ教えてくださいました!


27日目:"いつも"と"もしも"は、紙一重

民間の会社さんであるspoonの巣元さん。
こうして『民』の連携があるのも、防災Lab.北九州の特徴です。
開発してる商品について、次回の投稿も含めてご紹介してくださいます。
ポスターのような『紙』に、いつもの掲載と、裏には、もしもの掲載。
日常と災害時の、いつもともしもは、紙一重。


28日目:災害への意識は心の持ちよう

コンセプトピディアの横田さんが担当してくださいました。
ぼくの個人的には、防災まちづくりをずっと一緒に進めてきたパートナーのようなメンバーです。
防災への向き合い方や、防災Lab.北九州で大切にしているような心の部分を描いていただいているように思います!


29日目:被災地の経験を学びとろう

『みんなde Bousaiまちづくり』のファシリテーターメンバーである中川さんが作成してくださいました。
大雨災害の被害を受けた、福岡県大牟田の方々にそのときの様子などをインタビューしています。
この動画はダイジェストのようなもので、リンクを通じて、本編もご覧ください!


30日目:男女共同参画の視点で進む近代防災

昨年度までムーブで勤務されていた小森さんがご担当してくださいました!
ムーブは、男女共同参画や人権をはじめとして、一人ひとりが大切にされる世の中を実現するための基幹的な施設です。
各種の取組みをご紹介いただいております。
また、7月から始まるムーブフェスタにも注目です!!


もう?
やっと?
3割となる、30回目の発信までやってきました。

主要な団体は2周目・3周目に突入していきます。

それでも、まだまだ、これから投稿!っていう個人・団体の皆さんも多くいらっしゃいます。

防災Lab.北九州は、
とっても様々なメンバーが、それぞれの角度から、参画・発信しておりますので、とっても多彩で、幅が広くって、面白いです。

いずれかの発信が、ピーン!と響くかもしれませんので、
是非ぜひ、
フォローお願いします!!!


Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092189568056

Instagram
https://instagram.com/bousailab_kitaq

Twitter
https://twitter.com/bousailab_kitaq

TikTok
https://www.tiktok.com/@bousailabkitaq

You Tube
https://www.youtube.com/@Lab.KitaQshu

HP
https://bousailabkitakyu.wixsite.com/my-site



ぜひ!よろしくお願いします!!



今日もご覧いただきありがとうございます。




<1年前の”今日”の記事★>

もう1年も経つんですね。
サポのよる会で、孤独・孤立について議論して書いたように覚えています。
色んな角度から考えていきたいテーマでもあります。
防災のように、人と人が繋がることがひとつの課題という事も、この問題と関連しているように思いますね。



いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!