見出し画像

『子ども達が公園で遊んでいる』幸せ

実はここ数日、インフルエンザに罹ってしまいまして、
急遽、仕事や各種活動などをお休みさせていただいております。

様々なところにご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

月曜日は、2学期の終業式でした。

クリスマスですね。
冬休みも始まります。

病床から外を眺めてみると、
眼の前の公園で、子ども達が楽しそうに遊んでいます。

楽しい楽しい冬休み。
この寒いのに、子ども達は元気いっぱい。
公園で楽しそうに、遊んでいます。

このまちでは、
そんな風景は、当たり前でした。


しかしながら、
先日起きてしまったマクドナルドでの中学生刺殺事件。

この影響で、このまちの様子は一変しました。

まちを見回っても、誰もいません。ゴーストタウンです。
普段は子ども達で賑わっている公園には、枯葉が舞っているだけでした。


事件の場所はすぐそこ。
犯人は近くに潜んでいるという予測もあり、まち全体で警戒体制をひきました。
犯人が逮捕されてみると、隣りの校区の人でした。

事件の場所から犯人の家までの道程は、ぼくがパトロールにいつも立っていた場所を通過していくほどの、身近な距離感でした。


犯人が逮捕され、容疑を認めているという情報で、ようやく安堵し、普段の状況に戻していこうとしています。
子ども達の心理状況はいかほどか。まだまだ見守っていくことが大切なんだろうと思います。

このような事件は、天気予報とは違い、突然発生するものです。
予告がありません。
突然、その安全を脅かします。

だからこそ、日頃からの備えや、地域のなかでの繋がりづくりが重要なんだろうと思います。


ぼくたちの市民活動団体、認定NPO法人好きっちゃ北九州でも、『防犯まちづくり』を掲げています。
もっともっと、地域住民共通のテーマである『防犯』に対しても、各地域のご支援ができないかなと思っています。


子ども達が、無邪気に公園で遊んでいます。
数日前まで、誰もいなかった公園が、こうして元の様子に戻ろうとしています。

こんな、何にもない、些細な、日常の幸せが、とてもとても尊いものであることを改めて感じました。
そして、それを壊さぬよう、みんなで"まち"へ視線を向けてあっていけたらと思います。


今日もご覧いただきありがとうございます。
貴重な時間のなか、この記事をご覧くださってありがとうございます。

冒頭のイラストは、まるいみさき|イラストレーター|noteさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます。



いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!